【徹底比較】ハイローチェアとバウンサーは似ているようで全くの別物!
ハイローチェア(ベビーラック)とバウンサーどちらがいいか迷われていませんか?迷われるのも当然!
どちらも赤ちゃんを乗せて揺れ、赤ちゃんの安全な居場所になるチェアという点では同じだから一緒に考えてしまいます。
私自身、よく妊娠後期の友人から「バウンサーじゃないけどバウンサーみたいなものって必要なのかな?」と聞かれます。何の事だろう?と思いスマホで一緒に商品の画像を確認すると「あぁー ハイローチェアの事か!バウンサーとハイローチェアは全くの別物だよ。」説明することが度々あります。悲しいことに世の中ではハイローチェアの名前は浸透していないんですね。
バウンサーという言葉自体、周りに赤ちゃんがいないとまず聞かない名前ですが、なぜか妊娠中のママはどこかでバウンサーという言葉を聞きつけてくるにも関わらず、ハイローチェアの知名度はイマイチ伸び悩んでいます。
ハイローチェアとバウンサーは似ているようで目的が全く違うチェアです。
ハイローチェアは赤ちゃんの「寝かしつけ」のために開発された簡易ベッド
バウンサーは赤ちゃんを「あやす」ために開発されたチェア
ぜひハイローチェアとバウンサーの魅力やそれぞれの違いについて知って頂き、ご自身にはどちらが合うのか知ってから用意して下さいね。
一目で違いがわかるように一覧にしていますので後悔しないように必ず用意される前に読んでみて下さい。
1. 目的が違う!ハイローチェアは「寝かしつけ」バウンサーは「あやす」ため
ハイローチェアとバウンサーはそもそもの目的が違うベビーチェア。
ハイローチェアは赤ちゃんの「寝かしつけ」のために開発された簡易ベッド、バウンサーは赤ちゃんを「あやす」ために開発されたチェアです。目的が違うため、並べてみて頂くと見た目も全く違いますね。
今回、数あるハイローチェアとバウンサーの中からナイスベビーラボで一番人気の「コンビ ホワイトレーベルネムリラ AUTO SWING BEDi」と「ベビービョルン ベビーシッター バランスエアー」を徹底的に比較してみました。それぞれのサイズや使用月齢について詳しくみていきましょう。
違いを知った上でどちらがご自身に向いているか選んでみて下さい。
2. ハイローチェアとバウンサーの違いを徹底比較!
2-1. 比較表で違いを見てみよう!
ハイローチェア | バウンサー |
[コンビ WL ネムリラ AUTO BEDi EG] | [ベビービョルン ベビーシッター] |
価格 | |
5万円(通常1~8万円程度) | 2万円(通常5千~4万円程度) |
サイズ | |
幅:52㎝ 奥行:69~94.5㎝ 高さ:41~102㎝ |
幅:39㎝ 奥行:91㎝ 高さ:49~63㎝ |
重量 | |
12.1kg | 2.2kg |
対象月齢 | |
お誕生~4歳頃(18kg以下) | 1~24ヵ月頃(13kg以下) |
揺れ方 | |
横揺れ | 縦揺れ |
リクライニング | |
5段階(フルフラット〇) | 3段階(フルフラット×) |
高さ調整 | |
5段階 | なし |
赤ちゃんの座る高さ | |
床から約25~55㎝ | 床から約11~16㎝ |
キャスター | |
あり | なし |
持ち運びやすさ | |
重たく持ちにくいが、キャスター付きのためワンフロアの移動なら簡単 |
軽くて簡単に持ち運び可能 |
2-2. ハイローチェア・バウンサー徹底比較
2-2-1. サイズや重さを徹底比較!
並べてみると違いが一目瞭然!大きさが全く違います。
ハイローチェアはベビーベッドと比べれば小さいですが、やはりバウンサーと比べると大きいですね。その分重さも12.1kgと女性が持つには重たいですが、キャスターが付いているため重たくてもフロア続きの場所移動なら楽にすることができます。
しかし、1Fと2Fの移動や自宅と実家への持ち運びなど持ち上げて移動する機会が多い人はコンパクトで軽いバウンサーの方が良さそうですね。
2-2-2. 使用年齢を徹底比較!
ハイローチェアはフルフラットになることやクッションがしっかりしているため0ヵ月(お誕生後すぐ)から使用することができます。それに対し、バウンサーは首が座ってから生後1ヵ月頃から使うことができます。
1番ママにとってお世話が大変な時期である、生後すぐから使いたいならハイローチェアを選びましょう。
しかし、バウンサーは使える期間が短い分お値段も安く、ハイローチェアは長く使えるだけありお値段も高めです。
2-2-3. 揺れ方を徹底比較!
ハイローチェアは寝かしつけをするために揺れ方は「横揺れ」。それに対し、バウンサーは赤ちゃんが周囲を見ながら遊べるように揺れ方は「縦揺れ」になっています。
また、ハイローチェアは電動で揺らすか、ママが隣にいて揺らしてあげないといけませんが、バウンサーは赤ちゃんが慣れてくると自分で体重移動をすることで揺れることができるようになります。
2-2-4. リクライニングを徹底比較!
リクライニングの角度を番寝かした状態と起こした状態でそれぞれ比較してみました。
ハイローチェアはリクライニング角度が5段階に調節ができ、寝かしつけの時はほぼフラットに、お食事時には角度を起こしてイスとして使用することができます。
バウンサーは3段階に調節ができますが、ハイローチェアと比べるとリクライニングは常に起こされている状態でそこまで角度は大きく変わりませんでした。
2-2-5. 高さ調節を徹底比較!
バウンサーは高さ調節ができませんが、ハイローチェアはその名前の通り高さ変えることができます。
一番低い位置ではバウンサーとほぼ変わりませんが、一番高い位置では床から約50㎝以上高さがあるためホコリや花粉、ペットなどからも赤ちゃんを守ることができます。
2-2-6. 赤ちゃん座る高さを徹底比較!
どちらもイスにした状態での座る高さの比較です。ハイローチェアをローポジションにした場合はバウンサーと殆ど高さに違いはありませんでした。
ダイニングテーブルで家族が食事をしている家庭ではハイローチェアをハイポジションにしてあげると赤ちゃんと家族が同じ目線で食事が取れて赤ちゃんも嬉しいですね。
2-2-7. 持ち運びやすさを徹底比較!
ハイローチェアはキャスターを使えば移動は楽ですが、持ち上げての移動(例えば1Fと2Fの移動や自宅と実家の移動)となると持ちにくく、12kgと重たいため大変です。その点、バウンサーは軽いため片手で簡単に持ち運ぶことができます。専用の袋に入れればもっと簡単に移動することができます。
3. 生後0ヵ月からママの代わりに「寝かしつけ」をしてくれるハイローチェア
日本独自に開発された元は寝かしつけメインのベビー用品!
一定のリズムで揺れて、まるでママに抱っこして寝かしつけをしてもらっているような感覚になり不思議と赤ちゃんが寝てくれるハイローチェア。
ママの寝かしつけ抱っこを代わってやってくれる頼れるアイテムです。
リビングにベビーベッドを置けるスペースはないけど赤ちゃんを床置きするのは不安。そんな時に便利なのがハイローチェアです。簡易ベッドとしても使用できるため1時間ほどならその上に赤ちゃんを寝かすことができます。
高さ調節ができるものがほとんどで、一番高い位置にすると大人の腰程の位置になるためちょうどダイニングテーブルで食事をしているご家庭ではママとパパと同じ目線で赤ちゃんも食事ができることや高さがあることで小さなお兄ちゃんお姉ちゃんやペットから赤ちゃんを守ることができます。
簡易ベッドから食事用チェアにもなる汎用性が高いアイテムです!
キャスター付きなのでワンフロアの移動なら楽にママ1人でもできますね。
3-1. こんなママはハイローチェア向き
- なんといっても寝かしつけを少しでも楽にしたい
- 一番子育てで大変な0ヵ月時期から使いたい
- リビングにベビーベッドを置くスペースはない
- ダイニングテーブルで食事をしている
- 兄弟やペットがいる
- リビングと脱衣所等ハイローチェアの使用場所は同じフロア内
- 物を増やしたくないのでできれば1つのベビー用品を長く使いたい
3-2. ハイローチェア派ママの体験談
平日は主人が仕事のため赤ちゃんと2人っきり。もう1人大人がいたら助かると何度思ったことか。そんな時にハイローチェアに赤ちゃんを置くと私が寝かしつけをせずとも1人で寝てました!寝かしつけ抱っこをする頻度が確実に減ったため、産後、腰を痛めてしまいましたが本当に助かりました。
夕方に泣いてしまうことが多く、私自身焦ってしまうことが多かったです。そんなときにハイローチェアに乗せて揺らせると寝てくれてホッとしました。
私がお風呂で体を洗っている間はベルトが付いていたのでハイローチェアを赤ちゃんの一時置き場所として使っていました。ハイローチェアがなかったら新生児時期は体を洗う時間もなかったかも(笑)
> 購入はこちら | > レンタルはこちら |
4. 忙しいママに代わってあやしてくれる遊びアイテムとしての要素が強いバウンサー
土足文化の欧米が発祥。床に赤ちゃんを直置きできないため、赤ちゃんが遊べるおもちゃとして開発されました。慣れてくると赤ちゃん自身が自分で体を動かしてゆりかごのように揺らします。
お料理中や掃除の時ママに代わって子守をしてくれるおもちゃ的要素が強く、遊んでいる感覚で運動能力やバランスを学べる知育玩具と呼べるベビーチェアです。
特に昼間はなるべく寝ないで夜たくさん寝て欲しいと思っているママにとっては、遊びアイテムであるバウンサーは心強い味方です。
バウンサーはあくまでも遊ばせること。良く先輩ママからバウンサーでも寝てくれという話を聞くのはキャッキャと赤ちゃんが遊んでいて遊び疲れてそのまま眠ってしまうこともありますが、あくまでも寝かしつけ用のアイテムではないので留意しましょう。
4-1. こんなママはバウンサー向き
- ママに代わって子守をしてくれる人が欲しい
- 昼間はなるべく寝ないで夜たくさん寝て欲しい
- 授乳後の吐き戻しを軽減したい
- リビングにベビーベッドを置くスペースはある
- 他の場所(実家⇔自宅)などでも使いたい
- なるべくお金をかけたくない
4-2. バウンサー派ママの体験談
バウンサーを使い始めたばかりの頃は私が横にいて揺らしてあげてましたが、しばらく経つと自分で体重を移動させてびょんびょんバウンドさせていました。
赤ちゃんが1人で揺らせるようになってからはキャッキャととても楽しそうに1人で遊んでくれていました。そのまま遊び疲れて眠っていることも。本当にあって良かったアイテムです。
友人の家に遊びに行く際に持っていきました。電車やバスでの移動は無理ですが、車なら簡単に持ち運べます。1人で遊んでくれていたので久しぶりに友人とゆっくりおしゃべりすることができいい気分転換になりました。
> 購入はこちら | > レンタルはこちら |
5. どちらを用意するべきか迷う時はまずは赤ちゃんに試してみよう
ハイローチェアはママの代わりに「寝かしつけ」をしてくれ、バウンサーはママの代わりに「あやす」をしてくれるアイテム!
どちらもママの子育てのサポートをしてくれる心強いアイテムですが、いくらママがこっちを使いたい。と思っても1番大切なことは赤ちゃんが気に入ってくれること。
こればっかりは実際に赤ちゃんに使ってみてあげないとわかりません。
特にハイローチェアは安くても1万円からとベビー用品の中でも高価なアイテム。そんなに高いものを購入していざ使ってみたらうちの子には合わなかったー!なんてとても悲しいですよね。
それを防ぐためにもまずはそれぞれ赤ちゃんに使ってみて、合うかどうか試してみて下さい。友人で貸してくれそうな人や親戚でお譲りをしてくれる人がいないか事前に探しておきましょう。聞きづらい場合や貸してくれそうな人がいない、お礼が面倒という場合はレンタルで試してみて下さい。
レンタルなら購入するよりも約半額以下で利用することができます。また、気に入らなかったらキャンセルができるお店もあります。
絶対に後悔のない買い物をしたいというママはぜひまずは試してみる!が1番大切です。これから何かと物入りの時期ですのでムダなものを用意しないように慎重に選んで下さいね。
ハイローチェアなら電動タイプ、バウンサーなら手動タイプがオススメ
ハイローチェア、バウンサーにはそれぞれ大きく分けて2種類「電動タイプ」と「手動タイプ」があります。今回それぞれ代表的なものをご紹介します。
ハイローチェアは赤ちゃんが自分で動かすことができないためお値段は高くなりますがママの楽さを考えたら電動を、バウンサーは慣れてくると自分でバウンドさせて遊ぶため手動タイプで十分です。
6. まとめ
いかがでしたでしょうか。
ハイローチェアとバウンサーの違いをお分かり頂けましたか。どちらも目的が違うアイテムのため試した上でどちらも赤ちゃんが気に入るようなら両方用意することをオススメします。
しかし、何かとこれからお金がかかる時期のためムダな出費はしないように個人的にはハイローチェアはお譲り又は6ヵ月レンタルで安く済ませ、バウンサーは1ヵ月から2才まで長く使うことを考えると購入(又は出産祝いとしてプレゼントしてもらう)したら総合的に考えた時にお世話が楽になりママに少しでも余裕が生まれ、コスト的にも抑えられるのではないかと思います。
振り返るとあっという間に終わる新生児時期。しかし、ママにとっては日々慣れない事ばかりで大変だと思いますが、赤ちゃんとの毎日がHAPPYで笑顔で満たされること。そんな素敵な毎日が過ごせるように参考にして頂ければ幸いです。
ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!
取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心
赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。
高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。
借りたものを壊しちゃったらどうしよう。
ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。
はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。
ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。
ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。
※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。
カタログ無料請求受付中!
最新版カタログの表紙を飾るのは南明奈さん&濱口優さんご夫婦!
レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
濱口家流ハッピー子育てインタビューも必見です!