おすすめレンタルベビーベッド12選!料金・期間別にプロが徹底比較

おすすめレンタルベビーベッド12選!料金・期間別にプロが徹底比較

「限られた期間しか使わないベビーベッドを買うのはコストが高いし、場所も取るからレンタルにしよう」

と思ったものの、レンタルベビーベッドにもサイズやデザイン、料金、使いやすさなどさまざまあり、

いったいどれを選べばいいの?

と迷っていませんか?

ベビーベッドは、生まれてきたばかりの大切な赤ちゃんが、1日のほとんどを過ごし、おむつ替えや着替えなどもする場所です。

不具合があると、赤ちゃんにも、お世話する人にも小さなストレスが積み重なってしまうため、後悔しないベッドを選ぶ必要があります。

そこで今回は、1975年設立から長年ベビー用品を専門に扱ってきた私たちナイスベビーが、厳選した12個のベビーベッドを紹介します!

この記事でわかること

迷ったら【ベビーベッドレンタルランキングもチェック!

ナイスベビーでは、最短2週間からレンタル可能。レンタル期間の延長や返却も簡単です!

ナイスベビーのレンタルの特徴

本記事を最後まで読めば、「このベッドを選んで良かった!」と思えるベビーベッドが見つかるでしょう。

ベビーベッドの選び方で迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

私たちナイスベビーのベビーベッドのヒミツはこちらをクリック

1.おすすめレンタルベビーベッド全12選

この記事で紹介するレンタルベビーベッドおすすめ12選を、比較表で紹介します。

気になるベッドがありましたら、商品名から詳細に飛べます。

【おすすめベビーベッド12選比較表(1)】

タイプ 商品画像 商品名 サイズ 対象年齢 レンタル価格
標準ハイタイプ らくらくダブルドアー ハイタイプ らくらくダブルドアー
ハイタイプ
らくらくダブルドアー ハイタイプ サイズ 誕生~18ヵ月頃まで 2週間 \8,580
1ヵ月 \9,790
2ヵ月 \10,560
3ヵ月 \11,110
6ヵ月 \13,200
9ヵ月 \15,290

※新品指定 +\6,600
※1ヵ月延長料金 \2,750
標準ハイタイプ トリプルドアー ハイタイプ トリプルドアー
ハイタイプ
トリプルドアー ハイタイプ サイズ 誕生~18ヵ月頃まで 2週間 \10,230
1ヵ月 \11,440
2ヵ月 \12,210
3ヵ月 \12,760
6ヵ月 \14,850
9ヵ月 \16,940

※新品指定 +\7,700
※1ヵ月延長料金 \2,750
標準ロータイプ ビーサイドツーオープン ロータイプ 添い寝 ビーサイドツーオープン
ロータイプ 添い寝
ビーサイドツーオープン ロータイプ 添い寝 サイズ 誕生~24ヵ月頃まで 2週間 \8,030
1ヵ月 \9,130
2ヵ月 \10,230
3ヵ月 \11,330
6ヵ月 \12,430
9ヵ月 \13,530
12ヵ月 \15,180

※1ヵ月延長料金 \2,200
小型ハイタイプ すやすやナチュラル ハイタイプ すやすやナチュラル
ハイタイプ
すやすやナチュラル ハイタイプ サイズ 誕生~12ヵ月頃まで 2週間 \7,590
1ヵ月 \9,020
2ヵ月 \9,790
3ヵ月 \10,340
6ヵ月 \12,320
9ヵ月 \14,520

※1ヵ月延長料金 \2,200
小型ロータイプ クワトロネット クワトロネット クワトロネット 誕生~12ヵ月頃まで 2週間 \8,250
1ヵ月 \9,460
2ヵ月 \10,120
3ヵ月 \10,670
6ヵ月 \12,540
9ヵ月 \14,410

※新品指定 +\7,700
※1ヵ月延長料金 \2,200
小型ロータイプ かんたん組立パタント100 折りたたみ かんたん組立
パタント100 折りたたみ
かんたん組立パタント100 折りたたみ サイズ 誕生~12ヵ月頃まで 2週間 \6,050
1ヵ月 \6,930
2ヵ月 \7,260
3ヵ月 \7,700
6ヵ月 \8,580
9ヵ月 \9,350

※新品指定 +\6,600
※1ヵ月延長料金 \1,650
ミニハイタイプ ベビーベッド オーク材 床板すのこ ハイタイプ ベビーベッド
オーク材 床板すのこ
ハイタイプ
ベビーベッド オーク材 床板すのこ ハイタイプ サイズ 誕生~12ヵ月頃まで 2週間 \9,900
1ヵ月 \12,100
2ヵ月 \14,300
3ヵ月 \16,500
6ヵ月 \19,800

※1ヵ月延長料金 \4,400
ミニハイタイプ らくらくダブルドアー ハイタイプ ツーオープン らくらくダブルドアー
ハイタイプ ツーオープン
らくらくダブルドアー ハイタイプ ツーオープン サイズ 誕生~12ヵ月頃まで 2週間 \7,920
1ヵ月 \9,130
2ヵ月 \9,900
3ヵ月 \10,450
6ヵ月 \12,540

※新品指定 +\6,600
※1ヵ月延長料金 \2,200
ミニロータイプ ビーサイドMini ロータイプ 添い寝 ツーオープン ビーサイドMini
ロータイプ 添い寝
ツーオープン
ビーサイドMini ロータイプ 添い寝 ツーオープン サイズ 誕生~12ヵ月頃まで 2週間 \7,920
1ヵ月 \9,130
2ヵ月 \9,900
3ヵ月 \10,450
6ヵ月 \12,540

※1ヵ月延長料金 \2,200
タイニーロータイプ ハーフ&ハーフ ハーフ&ハーフ ハーフ&ハーフ サイズ 誕生~3ヵ月頃まで 2週間 \4,730
1ヵ月 \5,170
2ヵ月 \5,610
3ヵ月 \6,050

※1ヵ月延長料金 \1,430
タイニーロータイプ With mini (ウィズ ミニ) ロータイプ 添い寝 With mini (ウィズ ミニ)
ロータイプ 添い寝
With mini (ウィズ ミニ) ロータイプ 添い寝 サイズ 誕生~6ヵ月頃まで 2週間 \8,580
1ヵ月 \9,790
2ヵ月 \10,560
3ヵ月 \11,000
6ヵ月 \13,200

※新品指定 +\6,600
※1ヵ月延長料金 \2,200
タイニーハイタイプ ツーオープンコンパクト ハイタイプ ツーオープンコンパクト
ハイタイプ
ツーオープンコンパクト ハイタイプ サイズ 誕生~6ヵ月頃まで 2週間 \8,140
1ヵ月 \9,130
2ヵ月 \9,900
3ヵ月 \10,670
6ヵ月 \12,870

※1ヵ月延長料金 \2,200

※2024年12月18日時点の税込料金です

【おすすめベビーベッド12選比較表(2)】

商品画像 商品名 1日あたりの
レンタル単価(※)
新品レンタル ドアタイプ 扉の開閉方法 高さ調節 収納棚 キャスター
らくらくダブルドアー ハイタイプ らくらくダブルドアー
ハイタイプ
73円 2ドアー 前枠スライド式
横枠開閉式
2段階
トリプルドアー ハイタイプ トリプルドアー
ハイタイプ
82円 3ドアー 前枠スライド式
横枠開閉式
3段階
ビーサイドツーオープン ロータイプ 添い寝 ビーサイドツーオープン
ロータイプ 添い寝
69円 2ドアー 前枠スライド式
横枠開閉式
4段階
すやすやナチュラル ハイタイプ すやすやナチュラル
ハイタイプ
68円 1ドアー 前枠スライド式 3段階
クワトロネット クワトロネット 69円 1ドアー 前枠スライド式 固定
かんたん組立パタント100 折りたたみ かんたん組立
パタント100 折りたたみ
47円 2ドアー 両横枠スライド式 3段階 ×
ベビーベッド オーク材 床板すのこ ハイタイプ ベビーベッド
オーク材 床板すのこ
ハイタイプ
110円 1ドアー 前枠スライド式 2段階
らくらくダブルドアー ハイタイプ ツーオープン らくらくダブルドアー
ハイタイプ ツーオープン
69円 2ドアー 前枠スライド式
横枠開閉式
2段階
ビーサイドMini ロータイプ 添い寝 ツーオープン ビーサイドMini
ロータイプ 添い寝
ツーオープン
69円 2ドアー 前枠スライド式
横枠開閉式
4段階
ハーフ&ハーフ ハーフ&ハーフ 57円 1ドアー 前枠スライド式 固定 ×
With mini (ウィズ ミニ) ロータイプ 添い寝 With mini (ウィズ ミニ)
ロータイプ 添い寝
73円 3ドアー 前枠スライド式
両横枠開閉式
9段階
ツーオープンコンパクト ハイタイプ ツーオープンコンパクト
ハイタイプ
71円 2ドアー 前枠スライド式
横枠開閉式
2段階

※1日あたりのレンタル価格は、2024年12月18日時点の各商品6ヵ月のレンタル価格を180日で割ったものです(小数点以下は切り捨て)

それでは、次の章からベビーベッドの選び方を解説します。

2.迷わず選べる!レンタルベビーベッドの選び方フローチャート

迷わず選べる!レンタルベビーベッドの選び方フローチャート

この章では、レンタルベビーベッドの選び方を具体的にご紹介します。

以下のフローチャートに沿って進んでいけば、わが家の状況にぴったりのベビーベッドを選べますよ。

まずは自分の場合どのベビーベッドがよいのか、確認してみましょう。

  • 「里帰り期間のみ」「赤ちゃんが小さい時だけ」借りる予定の方は【3ヵ月未満】のフローチャートを確認
  • 「出産から1歳くらいまで」借りる予定の方は【3ヵ月以上】のフローチャートを確認

3ヵ月未満で借りる予定の場合】

3ヶ月未満のフローチャート

【3ヵ月以上で借りる予定の場合】

【3ヵ月以上のフローチャート

以下、チャートで見ていくポイントを順番に確認していきます。

2-1. ベビーベッドをレンタルする期間を決める

レンタルのベビーベッドを選ぶ際は、最初にレンタル期間を決めましょう。
私たちナイスベビーのレンタル実績を見ると、レンタル利用期間として最も多い期間は9ヵ月という結果が出ています。
赤ちゃんがつかまり立ちをするようになる時期まで、レンタルしている方が多いです。

ベビーベッドレンタル期間割合

ナイスベビーでは、簡単にレンタル期間の延長や返却ができるので、いったん6ヵ月で申し込み、赤ちゃんの成長に合わせて返却や延長をするのがおすすめです。

里帰りのみで使う場合は、1ヵ月や2ヵ月など、里帰り期間に合わせてレンタルするとよいでしょう。

参考:ナイスべビー「レンタル品の返却・延長について

2-2. ベビーベッドのサイズを選ぶ(置く場所の広さや使い方で決める)

ベビーベッドのレンタル期間を決めたら、次はサイズを選びましょう。

ベビーベッドのサイズは、主に以下の4種類です。

【ベビーベッドサイズ4種類の特徴】

ベビーベッドサイズとその特徴

ベビーベッドを置く部屋が広く、ゆとりがあるようであれば標準サイズがおすすめです。
ベッドの上でおむつ交換や着替えなどをする際も、ゆったりとしているので楽にできます。 大人のベッドの横につけて添い寝をしたい、リビングなどに置きたいという場合は、小型やミニサイズがおすすめです。
3ヵ月くらいまでの利用であれば、赤ちゃんの身長も小さく動きも少ないため、ミニサイズやタイニーサイズで十分です。

2-3. 高さはハイタイプとロータイプのどちらにするか(家族構成や使い方で決める)

ベビーベッドの高さ

ベビーベッドの大きさを決めたら、次はベッドの高さを決めます。

年齢が小さいきょうだいやペットがいる場合は、ハイタイプがおすすめです。赤ちゃんがめずらしくて、きょうだいやペットがつつくのを防げます。 部屋の広さがあまりなく圧迫感を出したくない、親のベッドの横に置いて添い寝したい場合は、ロータイプを選ぶとよいでしょう。 また、口コミによると、お世話する人の身長によって「高すぎる」「低すぎる」と感じる場合もあるようです。

年齢が小さいきょうだいやペットがいない場合は、主にお世話する人の身長で選ぶのがおすすめです。

身長160cm以上ある場合はハイタイプ、160cm未満の場合はロータイプにすると腰を痛めにくいため、無理なくお世話できますよ。

2-4. 扉の数は1ドアー・2ドアー・3ドアーのどのタイプにするか(好みや料金で決める)

ベビーベッドのレンタル期間・サイズ・高さを決めたら、最後に扉の数を決めましょう。

最近の傾向としては、便利さとレンタル料金のバランスがよい2ドアータイプが人気です。

【ベビーベッド扉の数によるメリット】

ベビーベッドの扉の数

1ドアータイプの場合は、一方向からしかお世話できないので、部屋の広さによっては、ベッドの置き方などが制限されます。

3ドアータイプは、3方向のどの向きからでもお世話しやすいですが、人によっては「全部を開くことはそんなにないので、2ドアーでもよかったかも」という感想も。

また、扉の数が多いほど、レンタル料金も高めになるため、迷う場合は2ドアータイプがおすすめです。

ベビーベッドレビュー

それでは、次章からおすすめレンタルベビーベッド12選について、タイプ別に詳しく紹介します。

3.【標準サイズ】レンタルベビーベッドおすすめ3選

標準サイズのベビーベッド

標準タイプのベビーベッドは、ベッドを置くスペースに余裕がある場合におすすめのベッドです。

商品画像 商品名 1日あたりの
レンタル単価(※)
新品レンタル 扉の開閉方法 高さ調節 収納棚 キャスター
らくらくダブルドアー ハイタイプ らくらくダブルドアー
ハイタイプ
73円 前枠スライド式
横枠開閉式
2段階
トリプルドアー ハイタイプ トリプルドアー
ハイタイプ
82円 前枠スライド式
横枠開閉式
3段階
ビーサイドツーオープン ロータイプ 添い寝 ビーサイドツーオープン
ロータイプ 添い寝
69円 前枠スライド式
横枠開閉式
4段階

※1日あたりのレンタル価格は、2024年12月18日時点の各商品6ヵ月のレンタル価格を180日で割ったものです(小数点以下は切り捨て)

以下、標準ベッドのハイタイプとロータイプ3選をご紹介します。

3-1.ヤマサキ らくらくダブルドアー ハイタイプ:お世話が楽なハイタイプと2ドアーがお手ごろ価格で人気

標準サイズらくらくダブルドアー

出典:ヤマサキ らくらくダブルドアー ハイタイプ

「ヤマサキ らくらくダブルドアー ハイタイプ」は、1歳半頃までゆったりと使えるサイズと、お世話が楽なハイタイプが特徴の、2ドアー標準サイズのベビーベッドです。

ベビーベッドを置くスペースが確保でき、長期間使いたい場合におすすめです。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生~18ヵ月頃まで
高さ調節 2段階
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式、横枠開閉式
レンタル料金 2週間 \8,580
1ヵ月 \9,790
2ヵ月 \10,560
3ヵ月 \11,110
6ヵ月 \13,200
9ヵ月 \15,290
※新品指定 +\6,600
※1ヵ月延長料金 \2,750
収納棚
内寸(cm) 120×70
外寸(cm) 125×78×116
その他 PSCマーク、SGマーク適合商品
サイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

機能と価格のバランスがよく、レンタル人気No.1のベッドです。

ベビーベッドの中では一番大きい標準サイズなので、ベッドの上でおむつを換えたり、沐浴後の着替えをしたりするのも楽にできます。
口コミを見ると、身長が152cmのママにとっては少し高く感じるようですが、160cmくらいのママや175cmの夫はお世話しやすいという声が見られました。
また、ハイタイプなので、床板の下のスペースに多くの荷物が収納できるのも便利です。
おむつやお尻ふきなども置けるので、使いたい時にすぐ手が届きますし、部屋がすっきりするのもうれしいですね。

らくらくダブルドアーお客様ご利用レビュー

らくらくダブルドアーお客様ご利用レビュー

「らくらくダブルドアー ハイタイプ」 詳細を見てみる

3-2. ヤマサキ トリプルドアー ハイタイプ:3方向から楽にお世話ができる万能ベッド

標準サイズトリプルドア―

出典:ヤマサキ トリプルドアー ハイタイプ

「ヤマサキ トリプルドアー ハイタイプ」は、3方向の扉が開閉する標準サイズのハイタイプベッドです。
前枠のスライド扉と両側の開閉扉のおかげで、どの位置からでも赤ちゃんのお世話がスムーズにできます。

特に「赤ちゃんが眠っている側からそっとおむつ替えをしたい」といった希望が多い中、このベッドを実際に使った方から「お世話しやすい」と好評の口コミが届いています。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生~18ヵ月頃まで
高さ調節 3段階
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式、両横枠開閉(※)式
※開閉式:手前に扉が倒れる開閉方法
レンタル料金 2週間 \10,230
1ヵ月 \11,440
2ヵ月 \12,210
3ヵ月 \12,760
6ヵ月 \14,850
9ヵ月 \16,940

※新品指定 +\7,700
※1ヵ月延長料金 \2,750
収納棚
内寸(cm) 120×70
外寸(cm) 125×78×118
その他 PSCマーク、SGマーク適合商品
サイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

ハイタイプなので腰をかがめる必要が少なく、身長が160cm以上のママやパパは立ったままお世話ができて便利です。

一方で、152cm前後の小柄な方でも「少し高いが高さを調整して慣れれば問題なく使える」との口コミもあり、床板の高さ調整機能が使いやすさをカバーしています。

また、床下の収納スペースが広く、おむつやタオル、赤ちゃんのお世話グッズをすっきりとまとめられるので、急いでいる時でも必要なものがすぐに取り出せます。

特にリビングで使用する場合、散らかりがちな赤ちゃん用品を一か所にまとめられるため、部屋をきれいに保てるところもうれしいポイントです。

価格は1ヵ月11,440円~と機能性を考えると納得のコスト。新品指定も可能なので、きれいな状態で使いたい方にも安心です。長期間使う方や、広いスペースで効率よくお世話をしたい方にぴったりの一台です。

トリプルドア― 利用レビュー

トリプルドア 利用レビュー

「トリプルドアー ハイタイプ」 詳細を見てみる

3-3.ビーサイドツーオープン ロータイプ 添い寝:添い寝が楽なロータイプベッド

標準サイズ ベビーベッド b-side

出典:ビーサイドツーオープン ロータイプ 添い寝

「ヤマサキ ビーサイド ツーオープン ロータイプ」は、添い寝がしやすいロータイプとお世話しやすい2ドアーが特徴の標準サイズベビーベッドです。

特に「夜間の授乳や寝かしつけでベッドに移すのが楽」といった口コミが多く、ママの負担を軽減します。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生~24ヵ月頃まで
高さ調節 4段階
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式、横枠開閉式
レンタル料金 2週間 \8,030
1ヵ月 \9,130
2ヵ月 \10,230
3ヵ月 \11,330
6ヵ月 \12,430
9ヵ月 \13,530
12ヵ月 \15,180

※1ヵ月延長料金 \2,200
収納棚
内寸(cm) 120×70
外寸(cm) 125×82×89
その他 PSCマーク、SGマーク適合商品
サイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

2方向に開閉する扉で、赤ちゃんの隣にベッドをぴったりつけてもすぐに赤ちゃんに手が届きます。ベッドの高さは4段階調整ができ、親のベッドの高さに合わせやすいため添い寝がしやすいと好評です。

床板の高さ調整で、小柄な方でも「お世話がしやすい」「寝かせやすい」と実感する声が見られました。収納棚もついており、赤ちゃん用品を整理できるので、部屋がすっきり片付きます。

レンタル料金は1ヵ月9,130円~と手ごろな価格設定で、機能性の高さからも人気です。添い寝をして、夜間のお世話を少しでも楽にしたい方にぴったりの一台です。

標準サイズ ビーサイド レビュー

標準サイズ ビーサイド レビュー

「ビーサイドツーオープン ロータイプ 添い寝」 詳細を見てみる

【小型サイズ】レンタルベビーベッドおすすめ3選

小型サイズベビーベッド

小型タイプのベビーベッドは、標準サイズよりもひと回り小さく、どのような部屋にも置きやすい万能タイプのベッドです。

商品画像 商品名 1日あたりの
レンタル単価(※)
新品レンタル 扉の開閉方法 高さ調節 収納棚 キャスター
すやすやナチュラル ハイタイプ すやすやナチュラル
ハイタイプ
68円 前枠スライド式 3段階
クワトロネット クワトロネット 69円 前枠スライド式 固定
かんたん組立パタント100 折りたたみ かんたん組立
パタント100 折りたたみ
48円 両横枠スライド式 3段階 ×

※1日あたりのレンタル価格は、2024年12月18日時点の各商品6ヵ月のレンタル価格を180日で割ったものです(小数点以下は切り捨て)

以下、小型ベビーベッドのハイタイプとロータイプ3選を紹介します。

4-1.すやすや ナチュラル ハイタイプ:コンパクトで場所を取らずにお世話しやすい

すやすや ナチュラル ハイタイプ

出典:すやすや ナチュラル ハイタイプ

「ヤマサキ すやすや ハイタイプ」は、小型サイズながらハイタイプの設計で、お世話しやすさを追求したベビーベッドです。
「置く場所が限られているけど、しっかりとしたベッドが欲しい」という家庭に最適です。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生~12ヵ月頃まで
高さ調節 3段階
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式
レンタル料金 2週間 \7,590
1ヵ月 \9,020
2ヵ月 \9,790
3ヵ月 \10,340
6ヵ月 \12,320
9ヵ月 \14,520
※1ヵ月延長料金 \2,200
収納棚
内寸(cm) 100×63
外寸(cm) 104×70×114
その他 PSCマーク、SGマーク適合商品
サイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

口コミでは「小型サイズなのでリビングにも置ける」「ハイタイプで腰を曲げずにお世話ができ、毎日の抱っこやおむつ替えが楽」と好評です。

高さ調節機能があるので小柄な方にも扱いやすく、床下の収納スペースにはお世話グッズをすっきり収められます。

レンタル価格は1ヵ月9,020円~と手ごろな価格帯で、新生児期の赤ちゃんに必要十分な機能を備えています。

リビングや里帰り先など、限られたスペースでの使用を考えている方におすすめの一台です。

小型サイズ すやすやナチュラル レビュー

小型サイズ すやすやナチュラル レビュー

「すやすや ナチュラル ハイタイプ」 詳細を見てみる

4-2.クワトロネット:通気性抜群!快適なネットタイプの小型ベッド

小型 クワトロネット

出典:クワトロネット

「ヤマサキ クワトロネット」は、通気性と安全性に優れたネット仕様が特徴の小型ベビーベッドです。

四方がネットで囲まれているため、赤ちゃんの手足が挟まる心配が少なく、動きが活発な赤ちゃんも安心して過ごせます。

口コミでは「上の子がベッドに登りにくいデザインで助かる」「赤ちゃんが透けて見えるので安心」と好評です。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生~12ヵ月頃まで
高さ調節 固定
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式
レンタル料金 2週間 \8,250
1ヵ月 \9,460
2ヵ月 \10,120
3ヵ月 \10,670
6ヵ月 \12,540
9ヵ月 \14,410
※新品指定 +\7,700
※1ヵ月延長料金 \2,200
収納棚
内寸(cm) 100×63
外寸(cm) 104×70×118
その他 PSCマーク、SGマーク適合商品
※ネットタイプベッドのため、オプションの「安全パッド」は対応しておりません
サイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

小型サイズのため圧迫感がなく、寝室やリビングにもすっきり設置できます。床板が50cmのロータイプなので、添い寝にも使えます。

「背の低い私でも楽に手が届く」「寝かしつけがスムーズ」といった小柄な方の声もあり、使いやすさが光るベッドです。

さらに、ネットタイプなので、視界を遮らず部屋が広く見えるのも魅力のひとつです。収納スペースも確保されており、おむつやお世話グッズを手元に置けて便利です。

レンタル価格は1ヵ月9,460円~とコストパフォーマンスも良好。ネットタイプならではの安心感と快適さが欲しい方や、通気性を重視する方にぴったりの一台です。

クワトロネット

クワトロネット レビュー

クワトロネット レビュー

「クワトロネット」 詳細を見てみる

4-3.かんたん組立パタント100 折りたたみ:折りたたみ簡単!省スペースで大活躍する小型ベッド

折りたたみパタント

出典:かんたん組立パタント100 折りたたみ

「かんたん組立パタント100 折りたたみ」は、コンパクトに折りたためる便利な小型ベビーベッドです。

「使わない時は片付けられて部屋が広く使える」「里帰りの際も持ち運びやすい」といった口コミが多く、使い勝手の良さが際立っています

項目 仕様
メーカー アミリ
対象月齢 誕生~12ヵ月頃まで
高さ調節 3段階
キャスター
扉の開閉方法 両横枠スライド式
レンタル料金 2週間 \6,050
1ヵ月 \6,930
2ヵ月 \7,260
3ヵ月 \7,700
6ヵ月 \8,580
9ヵ月 \9,350
※新品指定 +\6,600
※1ヵ月延長料金 \1,650
収納棚 ×
内寸(cm) 100×63
外寸(cm) 106×68×85
その他 PSCマーク、SGマーク適合商品
サイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

折りたたみ操作がシンプルで、女性一人でも設置・収納が可能です。「掃除の時に動かしやすい」「急な来客時も折りたたんで片付けられる」といった声もあります。

小型ながら安定感のある設計で、床板は3段階に調整できるため、お世話する人に合わせて調節できます。

リビングや寝室、帰省先でも使えて、使用しない時はコンパクトに収納できるので、場所を取りません。

レンタル価格は1ヵ月6,237円~とお手ごろで、短期間から長期間まで柔軟に対応できます。持ち運びやすく省スペースなデザインで、「使いやすさ」と「手軽さ」を両立した一台です。

小型ベビーベッド パタント レビュー

小型ベビーベッド パタント レビュー

「かんたん組立パタント100 折りたたみ 」 詳細を見てみる

5.【ミニサイズ】レンタルベビーベッドおすすめ3選

【ミニサイズ】レンタルベビーベッドおすすめ3選

ミニサイズのベビーベッドは、里帰り先や、リビングに置くセカンドベッドに最適の大きさのベッドです。

商品画像 商品名 1日あたりの
レンタル単価(※)
新品レンタル 扉の開閉方法 高さ調節 収納棚 キャスター
ベビーベッド オーク材 床板すのこ ハイタイプ ベビーベッド
オーク材 床板すのこ
ハイタイプ
110円 前枠スライド式 2段階
らくらくダブルドアー ハイタイプ ツーオープン らくらくダブルドアー
ハイタイプ ツーオープン
69円 前枠スライド式
横枠開閉式
2段階
ビーサイドMini ロータイプ 添い寝 ツーオープン ビーサイドMini
ロータイプ 添い寝
ツーオープン
69円 前枠スライド式
横枠開閉式
4段階

※1日あたりのレンタル価格は、2024年12月18日時点の各商品6ヵ月のレンタル価格を180日で割ったものです(小数点以下は切り捨て)

以下、ミニサイズのハイタイプとロータイプ3選をご紹介します。

5-1.無印良品 ベビーベッド オーク材 床板すのこ ハイタイプ:高級感と実用性を兼ね備えたミニベッド

無印良品 ベビーベッド

出典:無印良品 ベビーベッド オーク材 床板すのこ ハイタイプ

「無印良品 オーク材 床板すのこ ハイタイプ」は、木の温もりと高級感あふれるオーク材を使用したミニサイズのベビーベッドです。

シンプルナチュラルなデザインが魅力で、インテリアに馴染みやすく、部屋の雰囲気を崩しません

項目 仕様
メーカー 無印良品
対象月齢 誕生~12ヵ月頃まで
高さ調節 2段階
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式
レンタル料金 2週間 \9,900
1ヵ月 \12,100
2ヵ月 \14,300
3ヵ月 \16,500
6ヵ月 \19,800
※1ヵ月延長料金 \4,400
収納棚
内寸(cm) 90×60
外寸(cm) 94.4×66×110.4
その他 PSCマーク、SGマーク適合商品
サイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

すのこ仕様の床板は通気性が抜群で、赤ちゃんが快適に過ごせる設計です。

ハイタイプなので腰をかがめる必要が少なく、頻繁なお世話の負担を軽減してくれます。「高さがあるおかげで立ったままおむつ替えができて楽」といった口コミも多く、腰痛が気になるママやパパに好評です。

さらに、ベッド下には収納スペースがあり、おむつやタオル、着替えなどをすっきりまとめられます。

小さいスペースにも収まりやすいミニサイズながらも、赤ちゃんが安全に眠れる安定感のある設計で、長く快適に使えます。

レンタル価格は1ヵ月12,100円~と少し高めですが、質の高いデザインと実用性を兼ね備えた一台で、ナチュラルでおしゃれなベビーベッドを探している方におすすめです。

無印良品ベビーベッド レビュー

「無印良品 ベビーベッド オーク材 床板すのこ ハイタイプ」 詳細を見てみる

5-2.ヤマサキ らくらくダブルドアー ハイタイプ ツーオープン:コンパクトでもダブルドアーでお世話が快適

らくらくダブルドア― ミニサイズ

出典:ヤマサキ らくらくダブルドアー ハイタイプ ツーオープン>

「ヤマサキ らくらくダブルドアー ミニ ハイタイプ」は、コンパクトなミニサイズながらもハイタイプ設計とダブルドアーでお世話がしやすいベビーベッドです。

「リビングや寝室に置いても場所を取らず、お世話しやすい」という口コミが多く、小スペースに適したデザインです。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生~12ヵ月頃まで
高さ調節 2段階
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式、横枠開閉式
レンタル料金 2週間 \7,920
1ヵ月 \9,130
2ヵ月 \9,900
3ヵ月 \10,450
6ヵ月 \12,540
※新品指定 +\6,600
※1ヵ月延長料金 \2,200
収納棚
内寸(cm) 90×60
外寸(cm) 95×68×116
その他 PSCマーク、SGマーク適合商品
サイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

2方向に開閉できるダブルドアー仕様は使い勝手がよく、おむつ替えや寝かしつけがスムーズにできます。

また、ハイタイプなので腰への負担が少なく、「立ったままのお世話が楽で疲れにくい」と高評価。特に身長160cm以上の方にとって、立ち姿勢でのお世話が快適です。

さらに、床下には広めの収納スペースが確保されており、おむつやお世話グッズをまとめて置けるので、必要な時にすぐ手が届きます。部屋の片付けもしやすく、すっきりとした空間を保てる点もうれしいポイントです。

レンタル価格は1ヵ月9,130円~と手ごろで、新品指定も可能。限られたスペースでも機能性を重視するご家庭にぴったりの一台です。コンパクトでありながら、快適なお世話環境をしっかりサポートします。

らくらくダブルドアー ミニサイズ レピュー

らくらくダブルドアー ミニサイズ レビュー

「ヤマサキ らくらくダブルドアー ハイタイプ ツーオープン」 詳細を見てみる

5-3.ビーサイドMini ロータイプ 添い寝 ツーオープン:添い寝がしやすいミニサイズで快適

ビーサイドMini ロータイプ 添い寝 ツーオープン

出典:ビーサイドMini ロータイプ 添い寝 ツーオープン

「ヤマサキ ビーサイドMini ツーオープン」は、ミニサイズのベビーベッドで、添い寝をしやすくするツーオープン機能が特徴です。

親のベッドにぴったりつけて使ってもお世話がしやすく、「夜間の授乳や寝かしつけが楽になった」という口コミが多く寄せられています。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生~12ヵ月頃まで
高さ調節 4段階
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式、横枠開閉式
レンタル料金 2週間 \7,920
1ヵ月 \9,130
2ヵ月 \9,900
3ヵ月 \10,450
6ヵ月 \12,540
※1ヵ月延長料金 \2,200
収納棚
内寸(cm) 90×60
外寸(cm) 95×72×89
その他 PSCマーク、SGマーク適合商品
サイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

高さは4段階に調整可能で、親のベッドの高さに合わせやすく、小柄な方でも赤ちゃんの移動が楽です。「腰をかがめずに済むから負担が少ない」といった声もあり、毎日のお世話が快適になります。

コンパクトな設計なので、寝室やリビングなど限られたスペースにも収まりやすく、サブベッドとしても使いやすいです。収納棚もついており、おむつやお世話グッズを整理して置けるので、必要な時にすぐ手が届きます。

レンタル価格は1ヵ月9,130円~と手ごろで、添い寝を重視するご家庭や、小スペースで機能的に使いたい方にぴったりの一台です。

ビーサイドmini レビュー

ビーサイドmini レビュー

「ビーサイドMini ロータイプ 添い寝 ツーオープン」 詳細を見てみる

6. 【タイニーサイズ】おすすめ4選

タイニータイプ3選

タイニーサイズのベビーベッドは、里帰り先のみで使う場合や、3ヵ月頃までの使用におすすめのベッドです。
市販のベビー布団を半分に折ったサイズが入ります。

商品画像 商品名 1日あたりの
レンタル単価(※)
新品レンタル 扉の開閉方法 高さ調節 収納棚 キャスター
ハーフ&ハーフ ハーフ&ハーフ 57円 前枠スライド式 固定 ×
With mini (ウィズ ミニ) ロータイプ 添い寝 With mini (ウィズ ミニ)
ロータイプ 添い寝
73円 前枠スライド式
両横枠開閉式
9段階(床から23・26・29・33・36・39・43・47・50cm)
ツーオープンコンパクト ハイタイプ ツーオープンコンパクト
ハイタイプ
71円 前枠スライド式
横枠開閉式
2段階

※1日あたりのレンタル価格は、2024年12月18日時点の各商品6ヵ月のレンタル価格を180日で割ったものです(小数点以下は切り捨て)

以下、タイニーサイズのハイタイプとロータイプ3選をご紹介します。

6-1. ヤマサキ ハーフ&ハーフ:新生児期に最適!省スペースなタイニーベッド

新生児期に最適!省スペースなタイニーベッド

出典:ヤマサキ ハーフ&ハーフ

「「ヤマサキ ハーフ&ハーフ」は、限られたスペースにも収まるタイニーサイズのベビーベッドです。新生児期から3ヵ月頃までの赤ちゃんにぴったりのコンパクト設計で、短期間の使用や里帰り時にも最適。

「場所を取らず、荷物も置けるので、里帰りはこのサイズで十分」といった口コミも多く、シンプルながら実用的な点が魅力です。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生?3ヵ月頃まで
高さ調節 固定
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式
レンタル料金 2週間 \4,730
1ヵ月 \5,170
2ヵ月 \5,610
3ヵ月 \6,050
※1ヵ月延長料金 \1,430
収納棚 ×
内寸(cm) 70×60
外寸(cm) 75×68×86
その他 PL保険付き
サイズ ハーフ&ハーフサイズ

※2024年12月18日時点の税込料金です

高さが低めで、赤ちゃんのお世話が楽にできる点も特徴です。特に小柄な方には「夜間の授乳や抱き上げが楽で助かる」と好評で、初めて育児をする方にも安心して使えます。

また、組み立てが簡単で移動もしやすく、「日中はリビング、夜は寝室に移動して使う」といった使い方も可能です。価格も1ヵ月5,170円~とリーズナブルで、短期間のレンタルに適しています。

里帰り用ベッドを探している方にぴったりの一台です。

ハーフ&ハーフレビュー

ハーフ&ハーフレビュー

「ヤマサキ ハーフ&ハーフ」 詳細を見てみる 詳細を見てみる

6-2. ヤマサキ With mini (ウィズ ミニ) ロータイプ 添い寝:高さ調整が豊富な添い寝に最適なタイニーベッド

高さ調整が豊富な添い寝に最適なタイニーベッド

出典:ヤマサキ With mini (ウィズ ミニ) ロータイプ 添い寝

「ヤマサキ With mini(ウィズ ミニ) ロータイプ」は、高さ調整が9段階も可能で、添い寝がしやすいタイニーサイズのベビーベッドです。

特に「狭いスペースでも親のベッドの高さにぴったり合わせられるので便利」「夜間の授乳や寝かしつけがとても楽」といった口コミが目立ちます。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生?6ヵ月頃まで
高さ調節 9段階(床から23・26・29・33・36・39・43・47・50cm)
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式、両横枠開閉式
レンタル料金 2週間 \8,580
1ヵ月 \9,790
2ヵ月 \10,560
3ヵ月 \11,000
6ヵ月 \13,200
※新品指定 +\6,600
※1ヵ月延長料金 \2,200
収納棚
内寸(cm) 80×50
外寸(cm) 85×62×88
その他 PL保険付き
サイズ with mini

※2024年12月18日時点の税込料金です

タイニーサイズ(80×50cm)なので限られたスペースにも設置しやすく、日中はリビング、夜は寝室といった移動にも適しています。コンパクトながら安定感があり、床下には収納スペースも確保されているため、おむつやお世話グッズも整理できます。

今回ご紹介したベビーベッドの中で、唯一「9段階」と高さ調整が細かくできることで、各家庭のベッドの高さにぴったり合わせて使える点も魅力。「添い寝しやすい位置に調整して快適に使えた」という声もあり、新生児期から6ヵ月頃までしっかりサポートします。

レンタル価格は1ヵ月9,790円~で、新品指定も可能。添い寝しやすいベッドを探しているご家庭にぴったりの一台です。

With mini レビュー

With mini レビュー

「ヤマサキ With mini (ウィズ ミニ) ロータイプ 添い寝」 詳細を見てみる

6-3. ツーオープンコンパクト ハイタイプ:小さなスペースでも高機能で安心

小さなスペースでも高機能で安心

出典:ツーオープンコンパクト ハイタイプ

「ヤマサキ ツーオープンコンパクト ハイタイプ」は、当社オリジナルの特殊サイズで、コンパクトなサイズ感ながらもハイタイプなので、立ったままのお世話が快適にできるベビーベッドです。

「腰をかがめなくていいので負担が少ない」「コンパクトでもしっかりしているので安心」という声が多く、限られたスペースでも機能性を妥協しない一台です。

項目 仕様
メーカー ヤマサキ
対象月齢 誕生?6ヵ月頃まで
高さ調節 2段階
キャスター
扉の開閉方法 前枠スライド式、両横枠開閉式
レンタル料金 2週間 \8,140
1ヵ月 \9,130
2ヵ月 \9,900
3ヵ月 \10,670
6ヵ月 \12,870
※1ヵ月延長料金 \2,200
収納棚
内寸(cm) 80×60
外寸(cm) 85×68×115
その他 PL保険付き
サイズ with mini

※2024年12月18日時点の税込料金です

両側が開閉するツーオープン仕様により、おむつ替えや寝かしつけがしやすく、配置場所を選ばない点も高評価です。床板は2段階に高さ調整が可能で、つかまり立ちをするようになったら床板を下げるなど、赤ちゃんの成長に合わせて使えるため便利です。

さらに、床下には収納スペースがあり、必要なベビーグッズをすぐ手に取れるのでお世話の効率がアップします。

コンパクトサイズながら安定感のある作りで、新生児期から6カ月頃までしっかりと赤ちゃんをサポート。レンタル価格は1ヵ月9,130円~と手ごろで、ハイタイプの使いやすさとコンパクト設計を両立したベビーベッドです。

寝室やリビングにコンパクトに設置したい方、立ったまま快適にお世話をしたい方におすすめです。

ツーオープンコンパクトレビュー

ツーオープンコンパクトレビュー

「ツーオープンコンパクト ハイタイプ」 詳細を見てみる

※こちらのベビーベッドは当社オリジナルの特殊サイズです。

市販のベビー布団はサイズが対応していないため、オプションのマットまたは同サイズのベビー布団セットを同時にご利用いただくことをおすすめします。

タイニーサイズの布団レンタルはこちら

「ここが気になる!」ベビーベッドレンタルQ&A

ベビーベッドQA

初めてレンタルのベビーベッドを利用する際は、

「きれいなベッドが届くのかな?」
「使っていて壊したらどうしよう…」

など、いろいろと気になりますよね。

この章では、ベビーベッドのレンタル時に気になる内容について、Q&Aでご紹介します。

7-1. レンタル品はどのようにきれいにしているの?

レンタル商品のメンテナンス

回収してきたベッドなどの商品は、大型洗浄機に入れて、大きな汚れを落とします。

落としきれない汚れは、160℃の高温スチームで洗浄・殺菌。さらに、安全な洗剤を使って1つずつ手作業で徹底洗浄もしていますので、安心してご利用ください。

参考:ナイスベビー「メンテナンスの全貌

7-2. レンタル中に汚れたら?

レンタル商品が汚れてしまったら?

レンタル期間中に汚れてしまった場合は、ご使用にさしつかえがない程度に、お客さまご自身でクリーニングをお願いいたします。

ご返却時は、そのままご返却いただいて大丈夫です。

参考:ナイスベビー「あんしんサポート

7-3. レンタル中に壊れたら?

レンタル商品の破損について

レンタル期間中にベビーベットを壊してしまった場合は、すぐにご連絡ください。

レンタル期間中であれば、無料で交換いたします。

ご返却時期であれば、そのまま返却ください。

※部品や説明書などを紛失された場合は、実費が必要です
※同一商品が欠品中は、代替品となる場合があります
※往復送料は、お客さまご負担となります

参考:ナイスベビー「あんしんサポート

7-4. 返却はどのようにすればいい?

ナイスベビー 返却・延長手続き

出典:ナイスベビー「お手続きはこちら

レンタル満期日の1週間前までに、指定のページから返却のお申し込みをお願いします。(満期日はお届け時の納品書に記載されております。)

参考:ナイスベビー「レンタル品の返却・延長について

7-5. 返却期間の延長やキャンセルはできる?

1ヵ月単位での延長が可能です。

レンタル期間を延長する場合は、レンタル満期日の1週間前までにお申し込みをお願いします。(満期日はお届け時の納品書に記載されております)

ご精算は返却時となりますが、6ヵ月を超過する際にはいったん清算していただきます。

お支払方法につきましては、別途ご案内しますので、ご確認ください。

参考:ナイスベビー「レンタル品の返却・延長について

7-6. 新品を借りられる?

はい。新品指定ができる商品につきましては、レンタル申し込み時に、「新品指定」にチェックを入れてご予約いただけば、新品をレンタルできます。(新品指定料金が別途かかります)

新品指定の方法

7-7. 届いた時の組み立ては?

ベビーベッドが届いたときの組み立てについて

以下のエリアでは、ナイスベビー営業スタッフがお届けに伺い、レンタル商品を組み立てて設置します。

ナイスベビー便エリア図

その他の地域では、配送日時を指定して全国への配送が可能です。

佐川急便がお届けに伺います。

その他の地域では、組み立てはお客さまにおこなっていただきます。

佐川急便でのお届けについて

参考:ナイスベビー「レンタル商品お届けの仕組み

\こちらもチェック/

里帰り4点パック

ベッドやマット、ベビーバスなど、必要なものが一度に借りられるお得な4点パックもあります。 コスパよくまとめて揃えたい方におすすめです。

※里帰り4点パック

8. まとめ

ベビーベッドをレンタルする際に大切な選び方と、【おすすめベビーベッド12選】、ベビーベッドをレンタルする時のQ&Aをご紹介しました。

レンタルのベビーベッドを選ぶ時は、以下の順番に決めていきましょう。

  1. ベッドをレンタルする期間を決める
  2. ベッドのサイズを決める
  3. ベッドの高さを決める
  4. ベッドの扉の数を決める

以下のフローチャートで確認すると、自分の状況に合うベビーベッドがわかりますよ。

ベビーベッド選び方フローチャート

ベビーベッド選び方フローチャート

あなたの大切な赤ちゃんが快適に過ごせるように、ぴったりのレンタルベビーベッドをみつけてくださいね。

ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!

取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。

ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心

赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自のメンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます

借りたものを壊しちゃったらどうしよう。

ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。

はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。

分からないこと、不安なことがあればいつでもお気軽にお電話ください。オペレーターが適切なアドバイスをします。

  • [月~金曜日]9:00~18:00
    [土曜日]9:00~14:00
    日・祝・第3土曜日 休み

ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。

※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をします

カタログ無料請求受付中!

最新版カタログの表紙を飾るのは南明奈さん&濱口優さんご夫婦!

レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
濱口家流ハッピー子育てインタビューも必見です!

戻る