【2025年1月更新】おすすめベビーカー12選!タイプ・機能別に徹底比較

【2025年1月更新】おすすめベビーカー12選!タイプ・機能別に徹底比較

もうすぐ赤ちゃんに会えるのはうれしいけれど、ベビーカー選びに頭を悩ませていませんか?

「ベビーカーを選びたいけれど、情報が多すぎて迷ってしまう…」
「自分の場合は、どのベビーカーを選べばいいの?」

毎日使うものだからこそ、大切な赤ちゃんにもパパママにも、優しくて快適に使えるベビーカーを選びたいですよね。

そこで今回は、1975年創業以来、ベビー用品を専門に扱い、利用者満足度98%を誇る私たちナイスベビーが「【2025年1月更新】おすすめベビーカー12選一覧」を徹底解説しています。

ベビーカーのタイプ別に、値段、サイズ、そのベビーカーならではの特徴などを、わかりやすく全比較しました。

さらに、あなたのライフスタイルや状況にぴったりのベビーカーがわかるフローチャートをご用意!

迷いなく、「これだ!」と思えるベビーカーが見つかること、間違いなしですよ。

満足のいくベビーカーを見つけるためにも、ぜひ最後までご覧ください。

1.【2025年1月更新】おすすめベビーカー12選一覧

おすすめベビーカー12選一覧

今回ご紹介する【ベビーカーおすすめ12選】を、比較表で紹介します。

気になるベビーカーがありましたら、商品名から詳細に飛べますので、チェックしてみてくださいね。

【おすすめベビーカー12選比較表(1)】

   
タイプ 商品画像 商品名 対象年齢 特徴 おすすめの人
A型
(AB型)
スゴカルS エッグショック JA コンビ スゴカルS エッグショック JA 生後1カ月~36カ月まで(体重15kg以下) 赤ちゃんが近くて小回りも抜群 外出が多く、赤ちゃんとの密接なコミュニケーションを大切にしたい
A型
(AB型)
アップリカ ラクーナエアー プラス ラクーナエアー プラス 生後1カ月~36カ月まで(体重15kg以下) 軽量4.8kgでラクラク移動 階段や段差の多い場所に外出する機会が多い
A型
(AB型)
コンビ スゴカル エッグショック LA スゴカル エッグショック LA 生後1カ月~36カ月まで(体重15kg以下) 超軽量4.6kgで片手で持てる 階段の多い駅や施設をよく利用し、頻繁な乗せ降ろしが必要
B型 コンビ アクビィ プラス MA アクビィ プラス MA 生後7カ月~48カ月(体重18kg以下) ハイシートで日差し対策もOK 暑い季節や日差しの強い時期にも外出が多い
B型 マジカルエアーフリー AB マジカルエアーフリー AB 生後7カ月~36カ月(体重15kg以下) 横移動できて動きやすい 混雑した場所での移動が多く、小回りの利く操作性を重視
B型 マジカルエアーAI マジカルエアーAI 生後7カ月~36カ月(体重15kg以下) 3.3kgの驚きの軽さ 電車やバスでの移動が多く、軽量コンパクトなベビーカーがいい
B型 サイベックス リベル リベル 生後6カ月~4歳頃(~22kg) 手荷物サイズまでたためる 旅行や飛行機での移動が多く、収納性を重視する
3輪 スムーヴ プレシャスAB スムーヴ プレシャスAB 生後1カ月~36カ月(15kg以下) 高さ59cmシートで赤ちゃん安心 都心部で暮らし、排気ガスや地面の照り返しが気になる
3輪 エアバギーココ ココプレミア フロムバース エアバギーココ ココプレミア フロムバース 首すわり(3~5カ月頃)~3歳位まで 本格ブレーキで坂道も安心 坂の多い地域に住み、アウトドアやトレッキングが好き
2人乗り DUOシティHOP2 DUOシティHOP2 前席:6ヵ月~18kgまで
後席:3ヵ月~18kgまで
改札も通れる2人乗り 電車での移動が多い都市部在住の双子・年子家族
2人乗り シット&スタンド スマートライド シット&スタンド スマートライド 前席:ひとりでお座りができる~体重22kgまで
後席:身長101cm以下、体重22kgまで
(目安:2歳半頃~)
後席は立つか座るか選べる 年齢差の近い兄弟がいて、買い物や公園など日常的な外出が多い
2人乗り ガゼルS+シートユニット ガゼルS+シートユニット 1ヵ月~4歳頃まで
(体重22kgまで)
使い方に合わせて15通りの使い方が選べる 双子・年子赤ちゃんの乗り心地と使い勝手にこだわりたい

【おすすめベビーカー12選比較表(2)】

商品画像 商品名 レンタル 購入 対象月齢 購入価格
(税込)
1日あたりの
レンタル価格(※)
シート高さ 重量 収納
スゴカルS エッグショック JA スゴカルS エッグショック JA 生後1カ月~36カ月まで
(体重15kg以下)
68,200円 252円 53cm 5.9kg 28L(耐荷重5kg)
ラクーナエアー プラス ラクーナエアー プラス
※類似品
生後1カ月~36カ月まで
(体重15kg以下)
57,200円 71円 51cm 4.8kg 28L(耐荷重5kg)
スゴカル エッグショックLA スゴカル エッグショックLA
※類似品
生後1カ月~36カ月まで
(体重15kg以下)
48,000円 134円 55cm 4.6kg 39.6L(耐荷重5kg)
アクビィ プラスMA アクビィ プラスMA
※類似品
生後7カ月~48カ月
(体重18kg以下)
35,200円 53円
※類似品
50cm 3.8kg 28L(耐荷重5kg)
マジカルエアーフリー AB マジカルエアーフリー AB
※類似品
生後7カ月~36カ月
(体重15kg以下)
35,750円 51円
※類似品
45cm 3.9kg 24.3L(耐荷重5kg)
マジカルエアー AI マジカルエアーAI
※類似品
生後7カ月~36カ月
(体重15kg以下)
21,450円 53円
※類似品
50cm 3.3kg 24.3L(耐荷重5kg)
サイベックス リベル リベル
※類似品
生後6カ月~4歳頃
(体重22kg以下)
28,600円 64円
※類似品
45cm 6.2kg 容量非公表(耐荷重5kg)
スムーヴ プレシャスAB スムーヴ プレシャスAB
※類似品
生後1カ月~36カ月(15kg以下)
(体重15kg以下)
79,200円 94円
※類似品
59cm 9.2kg 24.3L(耐荷重5kg)
エアバギーココ  エアバギー COCOプレミア フロムバース エアバギーココ エアバギー COCOプレミア フロムバース
※類似品
首すわり(生後3~5ヵ月頃)~3歳位まで 85,800円 128円
※類似品
記載なし 9.5kg 17L(耐荷重5kg
DUOシティHOP2 DUOシティHOP2
※類似品
前席:6ヵ月~18kgまで
後席:3ヵ月~18kgまで
39,800円 91円
※類似品
記載なし 9.8kg 12.5L(耐荷重4.5kg)
シット&スタンド スマートライド シット&スタンド スマートライド
※類似品
前席:ひとりでお座りができる~体重22kgまで
後席:身長101cm以下、体重22kgまで(目安:2歳半頃~)
29,800円 91円
※類似品
記載なし 11.5kg 30L(拡張時43.2L)耐荷重:9kg(拡張時13kg)
ガゼルS+シートユニット 2人乗り ガゼルS+シートユニット 2人乗り
※類似品
1ヵ月~4歳頃まで(体重22kgまで) 148,500円 91円
※類似品
記載なし 16.9kg ショッピングバスケット:耐荷重13kg

※1日あたりのレンタル価格は、2025年1月18日時点の各商品6ヵ月のレンタル価格を180日で割ったものです(小数点以下は切り捨て)
※同型番のレンタル商品がない場合は類似するレンタルベビーカーの料金を出しています。

それでは次に、ベビーカーの選び方について見ていきましょう。

2.あなたにぴったりのベビーカーがわかる!ライフスタイル別選び方フローチャート

はじめに、自分の場合はどのベビーカーが良いのか、確認してみましょう。

以下のフローチャートに沿って進んでいけば、ライフスタイルや状況にぴったりのベビーカーを選べますよ。

ベビーカー選び方フローチャート

自分のライフスタイルや状況に合うベビーカーがわかったところで、ベビーカーのタイプ別に詳しく解説します。

以下の表に、A型・AB型・3輪・2人乗り・B型ベビーカーの特徴をまとめました。

フローチャートでわかった、自分のライフスタイルや状況に合うベビーカーの特徴をチェックしてみてくださいね。

イメージ

タイプ

対象年齢

主な特徴

A型ベビーカーイメージ

A型

A型

新生児~36ヵ月頃(体重15kg以下)

  • フルリクライニングで新生児から使える
  • ハイシート設計(50-55cm)で抱き上げやすい
  • 両対面式で赤ちゃんの様子を確認しやすい
  • 重量は5~7kg前後
 
AB兼用ベビーカーイメージ

AB型

新生児~48ヵ月頃(体重18kg以下)

  • A型とB型の利点を組み合わせた万能タイプ
  • 新生児から使え、長く使用できる
  • A型より軽量で、B型より機能が充実
  • 重量は4.5~6kg前後
 
3輪ベビーカーイメージ

3輪

機種により新生児~36ヵ月頃

  • 抜群の機動性と安定性を両立
  • 前輪1輪で小回りが利く
  • 段差や悪路に強い
  • 重量は9kg前後とやや重め
 
2人乗りベビーカーイメージ

2人乗り

機種により新生児~48ヵ月頃

  • 双子や年子の兄弟に最適
  • 収納力が高く、2人分の荷物も安心
  • 重量は10~17kg前後
  • 折りたたみ時もやや大きめ
 
B型ベビーカーイメージ

B型

生後7ヵ月頃~48ヵ月頃(体重18kg以下)

  • 軽量コンパクト(3~4kg台)
  • 折りたたみがしやすく、自立する機種が多い
  • リーズナブルな価格帯
  • 小回りが利き、電車での移動に便利
 
旅行が多い場合は「トラベルシステム」もアリ!

トラベルシステム

出典:ブリタックスレーマー B-AGILE 3+SHR2 トラベルシステム

トラベルシステムとは、「ベビーカーとチャイルドシートが一体となったシステム」のことです。

通常、車でお出かけする際は「チャイルドシート→ベビーカー」と赤ちゃんを乗せ換える必要がありますが、トラベルシステムなら、チャイルドシートごとベビーカーに装着できるため、寝ている赤ちゃんを起こすことなく、スムーズに移動できます。

 

3.ベビーカーを選ぶときにチェックすべきポイント5つ

ベビーカーを選ぶときにチェックすべきポイント5つ

この章では、ベビーカー選びで特に重要な5つのポイントをご紹介します。

ベビーカーには、対面式/背面式、リクライニング、サスペンション、収納カゴ、幌の大きさ、ハイシートなど機能がたくさんあります。

毎日使うベビーカーだからこそ、以下のポイントをしっかりチェックして、赤ちゃんとご家族にぴったりの一台を選びましょう。

ベビーカーを選ぶときにチェックすべきポイント5つ

【ポイント1】生活スタイルと合っているかを確認する
【ポイント2】走行性・操作性を確認する
【ポイント3】安全性を確認する
【ポイント4】赤ちゃんとママパパの快適性を確認する
【ポイント5】使う期間に合わせて、購入するかレンタルするか確認する

3-1.【ポイント1】生活スタイルと合っているかを確認する

最初に、家族の生活スタイルと合うタイプのベビーカーはどれか確認しましょう。主な移動手段や生活環境によって、重視すべき機能が大きく変わってきます。

例えば、徒歩が中心の場合は、デコボコ道や段差の多い歩道でも快適に使えることが大切です。

アップリカ ベビーカー ラクーナ クッションAD説明

出典:アップリカ ベビーカー ラクーナ クッションAD

衝撃を和らげるクッションや大きめのタイヤ、サスペンションなどで振動を吸収し、赤ちゃんへの負担を軽減できるモデルを選びましょう。

また、小回りの利くオート4輪機能付きなら、狭い道やお店の中でも安心して使えます。

スゴカル エッグショック LA 説明

出典:スゴカル エッグショック LA

電車やバスでの移動が多い場合は、軽量で簡単におりたためるベビーカーを選ぶのがおすすめです。

アクビィ プラス MA 説明

出典:アクビィ プラス MA

ワンタッチで折りたため、折りたたみ時に自立するモデルなら、混雑した車内でもスムーズ。場所も取らないので安心です。また、改札通過可能なサイズ(85cm以内)かどうかもチェックしておきましょう。

車での移動が中心の場合は、トランクに収納できるサイズかどうかを確認します。

cybex LIBELLE (サイベックス リベル)説明

出典:cybex LIBELLE (サイベックス リベル)

3-2. 【ポイント2】走行性・操作性を確認する

次に重要なのが、実際の使用時の快適さを左右する走行性と操作性です。

タイヤは、ベビーカーの走行性を決める重要な要素です。大きめのタイヤは段差や悪路に強く、エアタイヤはクッション性が高いため振動を吸収してくれます。

ビングル BB4の説明

出典:ビングル BB4

4輪タイプは安定性に優れており、3輪タイプは小回りが利きます。
使用環境に合わせて選びましょう。

マジカルエアーAI 説明

出典:マジカルエアーAI

スムーヴ プレシャスAB 説明

出典:スムーヴ プレシャスAB

サスペンションが搭載されているモデルにすると、さらに赤ちゃんへの振動を軽減します。

使う人の身長に合わせてハンドルの高さや角度が調整できるものを選ぶと、ママとパパの身長差があるときも楽に使えて便利です。

3-3. 【ポイント3】安全性を確認する

赤ちゃんの安全に関わる部分は、特に慎重にチェックが必要です。

SGマーク(製品安全協会の安全基準適合マーク)など、安全性について確認しましょう。SGマークは、国内の安全基準をクリアしている証です。

ECE R44/04(欧州安全基準)など、海外の安全基準に適合している場合もあります。

また、製品の安定性やベルトの装着方法なども重要です。

しっかりとした5点式ハーネスや、マグネット式のバックルなど、安全性と使いやすさを両立した機能がついているかチェックしましょう。

アップリカ ベビーカー ラクーナ クッションAD 説明

出典:ラクーナ クッションAD

3-4. 【ポイント4】赤ちゃんとママパパの快適性を確認する

次に、日々の使用における快適性をチェックします。

ハイシート設計は、赤ちゃんの乗せ降ろしが楽なだけでなく、地面からの熱や排気ガス、ホコリから赤ちゃんを守ってくれます

スムーヴ プレシャスAB 説明

出典:スムーヴ プレシャスAB

リクライニング機能は、赤ちゃんの成長や状況に合わせて角度調節が可能で、特に新生児期から乗せる場合は、フルフラットに近い角度が必要です。

マジカルエアーAI 説明

出典:マジカルエアーAI

幌(キャノピー)は、UVカット機能付きで大きめのものを選ぶと、ジリジリとした日差しが気になる夏も安心です。

通気窓があれば、赤ちゃんの様子を確認しやすく、風通しもよくなりますよ。

ラクーナエアー プラス説明

出典:ラクーナエアー プラス

収納スペースは、おむつや着替え、お買い物の荷物もしっかり入る大容量バスケットがおすすめです。

アクビィ プラス MA 説明

出典:アクビィ プラス MA

シートの素材は、暑い季節を考慮して通気性の良いメッシュ素材を選ぶと、背中が汗で蒸れるのを軽減して、快適に過ごせます。

ラクーナ クッションAD説明

出典:ラクーナ クッションAD

3-5. 【ポイント5】使う期間に合わせて、購入にするかレンタルにするか確認する

最後に、ベビーカーを使う期間を考えて、購入にするかレンタルにするかを確認しておきましょう。

自分の状況に合うベビーカーの種類がわかったものの、実際のところ、どれくらいの期間ベビーカーを使うものなのか、気になる方もいるのではないでしょうか。

ナイスベビーでアンケートを取ったところ、「多機能で高価だけど使う期間が短いA型はレンタル、長く使うB型は購入」という回答が多く見られました。

A型ベビーカーは新生児期から使えて、基本的に3歳頃まで使えるようにしっかりとした作りなので、長期で使うこともできます。
また、対面式のものも多いので、特に生まれて間もない赤ちゃんの場合、様子がよくわかって安心です。

しかし、生後7ヵ月頃になると、赤ちゃんから景色がよく見える背面式で使うことが多くなり、赤ちゃんの体重も増えてくることから、より軽量なB型に移行している方が5割以上います。

A型ベビーカーはいつまで使った?

ベビーカーを対面で使用する期間は?

以下、A型をレンタルし、B型を購入した方の口コミをご紹介します。

ベビーカーレンタルレビュー

ベビーカーレンタルレビュー

ベビーカーをレンタルする場合、ナイスベビーでは、最短2週間からレンタル可能。期間の延長や返却も簡単です。

レンタル中に壊れた場合は、無料で交換(※)できるので、安心してご利用できます。

(※)ナイスベビー「レンタルあんしんサポート

「レンタルはちょっと…」と気になる方へ

ナイスベビーは、お客様に安心安全な商品をご利用いただけるよう、独自の技術で「洗浄・除菌・消臭」し、細やかなメンテナンスを行っています。

ナイスベビーのメンテナンス

高温スチームで洗浄した後は、洗剤不使用の次世代洗濯システムを取り入れ、赤ちゃんにもやさしいアレルゲンフリーのメンテナンス

洗剤は安全な植物性洗浄液を使用しています。

食材や調理器具の洗浄・除菌にも使用されている機能水(微酸性電解水)で殺菌し、一つひとつ丁寧に隙間もチェックするので、赤ちゃんにも気持ちよく使ってもらえますよ。

▼私たちナイスベビーのメンテナンスの全貌はこちらをクリック!

次の章から、ベビーカー14選を詳しく紹介していきます。

4. A型(AB型)ベビーカーおすすめ3選:しっかりとした作りで新生児から安心

A型(AB型)ベビーカーおすすめ3選

A(AB)型ベビーカーは、しっかりとした作りと多機能で、新生児から安心して使いたい人におすすめのベビーカーです。

商品画像 商品名 レンタル 購入 対象月齢 購入価格
(税込)
1日あたりの
レンタル価格(※)
シート高さ 重量 収納
スゴカルS エッグショック JA スゴカルS エッグショック JA
※類似品
生後1カ月~36カ月まで
(体重15kg以下)
68,200円 252円 53cm 5.9kg 28L(耐荷重5kg)
ラクーナエアー プラス ラクーナエアー プラス
※類似品
生後1カ月~36カ月まで
(体重15kg以下)
57,200円 71円 51cm 4.8kg 28L(耐荷重5kg)
スゴカル エッグショックLA スゴカル エッグショックLA
※類似品
生後1カ月~36カ月まで
(体重15kg以下)
48,000円 134円 55cm 4.6kg 39.6L(耐荷重5kg)

※1日あたりのレンタル価格は、2025年1月18日時点の各商品6ヵ月のレンタル価格を180日で割ったものです(小数点以下は切り捨て)

以下【A型(AB型)ベビーカーおすすめ4選】をご紹介します。

4-1. スゴカルS エッグショック JA コンビ:赤ちゃんとの距離が近く、狭い場所でもラクラク押せる次世代ベビーカー

スゴカルS エッグショック JA コンビ

出典:スゴカルS エッグショック JA コンビ

コンビの「スゴカルS エッグショックJA」は、赤ちゃんとの距離が近く保てるシンクロシート機能と、狭い場所でもスイスイ進める使いやすさを兼ね備えたA型ベビーカーです。

項目 仕様
メーカー コンビ
対象月齢 生後1カ月~36カ月頃まで(体重15kg以下)
本体重量 5.9kg ※本体重量は付属品(ダッコシートα・肩ベルトカバー・ガード)を除く。
シート高さ 53cm
キャスター オート4輪 16cm大型シングルタイヤ
バックル マグネット式
リクライニング 115°~165°
積載可能容積 28L(耐荷重:5kg)
取得安全基準 製品安全協会A形SG合格品
購入価格(税込) 製品安全協会A形SG合格品
レンタル料金(税込) 2週間 30,250円
1ヵ月 31,900円
2ヵ月 33,000円
3ヵ月 34,100円
5ヵ月 36,300円
6ヵ月 37,400円
※新品指定 +9,900円
※1ヵ月延長料金 7,150円
特徴 ・エッグショック(衝撃吸収技術)搭載
・通気性の良いエアスルーシート・ウィンドウ
・身長に合わせてハンドルの高さが変えられるハンドルアジャスター
・両対面式
サイズ 使用時:W485×D660~905×H1010~1090mm
折りたたみ時:W485×D360~375×H890~1010mm
スゴカルS エッグショック JA サイズ

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

コンビの「スゴカルS エッグショック JA」は、このような人におすすめです。

  • 狭い店舗やエレベーター、人混みの多い場所での移動が多い人
  • 赤ちゃんとの密接なコミュニケーションを大切にしたい人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

4-1-1. 赤ちゃんとの距離をもっと近くに感じられる日本初の機能

赤ちゃんとの近さの仕組み

出典:スゴカルS エッグショック JA コンビ

コンビ「スゴカルS エッグショック JA」には、日本初の「シンクロシート」という機能があります。

ハンドルを切り替えると、シートが約15cmも手前にスライド! エレベーターの中で赤ちゃんが泣き出しても、すぐに手が届く距離でスキンシップが取れるので、赤ちゃんも安心。

赤ちゃんと距離が近いおかげで上腕で17%も腕への負担も大きく減るので、長時間の外出でも疲れにくくなりますよ。

4-1-2. コンパクト設計と大型シングルタイヤで狭い店舗でもスムーズ

出典:スゴカルS エッグショック JA コンビ

ベビーカーでの買い物は、通路が狭いお店などでは動きづらく、大変です。

コンビ「スゴカルS エッグショック JA コンビ」は、コンパクトな設計と16cm大型シングルタイヤの組み合わせで、狭い場所でもスイスイ!

赤ちゃんとの重心が近いから、曲がり角でもラクラク曲がれます。

小回りが利くので、お店の狭い通路や電車の改札などもスムーズに通れますよ。

4-1-3. 赤ちゃんの安全と快適さにこだわりぬいた設計

最高クラスの振動吸収

出典:スゴカルS エッグショック JA コンビ

コンビ「スゴカルS エッグショック JA コンビ」は、コンビ独自の「エッグショック」素材で振動や衝撃をしっかり吸収します。

さらに「ダッコシートα」が赤ちゃんの姿勢をやさしくサポート。

日差しや天候の心配も不要です。「マルチビッグサンシェードα」が、UVカットはもちろん、急な雨や花粉からも赤ちゃんを守ってくれますよ

商品の詳細を見る

レンタルを見る

4-2. アップリカ ラクーナエアー プラス:驚きの軽さ4.8kg!振動吸収性能で快適な押し心地を実現したベビーカー

ラクーナエアープラス

出典:アップリカ ラクーナエアー プラス

アップリカの「ラクーナエアー プラス」は、超軽量設計と優れた振動吸収性能を備え、さらに充実した温度対策機能で赤ちゃんを守る、毎日の使用が楽しくなるA型ベビーカーです。

項目 仕様
メーカー アップリカ
対象月齢 生後1カ月~36カ月(体重15kg以下)
本体重量 4.8kg
シート高さ 51cm
キャスター オート4輪
バックル マグネット式(イージーベルト)
リクライニング 131°~169°
積載可能容積 28L(耐荷重:5kg)
取得安全基準 製品安全協会A形SG合格品
購入価格(税込) 57,200円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 7,700円
1ヵ月 9,350円
2ヵ月 10,450円
3ヵ月 11,550円
5ヵ月 13,200円
6ヵ月 14,190円
※1ヵ月延長料金 3,850円
特徴 ・振動吸収設計(がっちりフレームやわらかサスペンション)
・カプセルマルチフード(紫外線97%カット、はっ水、UPF50+)
・Wサーモメディカルシステム(温度上昇防止)
・360°ビッグバスケット
・メディカル成長マモール
・洗濯機で丸洗い可能(液温30℃以下)
・両対面式
サイズ 使用時:W460×D962×H976mm
折りたたみ時:W460×D337×H984mm
ラクーナエアー プラス サイズ

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

アップリカの「ラクーナエアー プラス」は、このような人におすすめです。

  • 階段や段差の多い場所で外出するアクティブな人
  • 暑い季節に長時間の外出が必要な人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

4-2-1. 驚きの軽さと収納力でラクラク

驚きの軽さと収納力でラクラク

出典:アップリカ ラクーナエアー プラス

A型ながら、重さが4.8kgで、フロントガードを持って片手で持ち運べる軽さです。

この軽さなら、電車やバスでの移動も気軽に出かけられます。階段や段差の多い場所でも、赤ちゃんを抱っこしながらベビーカーを持ち運びできますよ。

「がっちりフレーム」で安定性もしっかり確保されているから、軽量なのに押し心地は抜群です!

また、大容量のビッグバスケットなので、荷物が多くなっても安心です。

4-2-2. 暑い日のお出かけも安心快適な独自システム

カプセルマルチフード

出典:アップリカ ラクーナエアー プラス

独自の「Wサーモメディカルシステム」を搭載し、背もたれに通気口と反射板を設置しているので、座席の温度上昇を防ぎ、赤ちゃんを熱から守ります

さらに、紫外線を97%カットする「カプセルマルチフード」で、強い日差しからもしっかり保護。

はっ水機能付きだから、急な雨にも対応できます。

4-2-3. 振動から赤ちゃんを守る安心設計

ぐらつきにくく押しやすい「振動吸収設計」

出典:アップリカ ラクーナエアー プラス

フレームのつなぎ目を溶接して剛性を高めた「がっちりフレーム」と、車輪に搭載した「やわらかサスペンション」の組み合わせで、振動をしっかり吸収。

デコボコ道でも赤ちゃんに振動が伝わりにくく、快適なお出かけを実現します。

メディカル成長マモールで姿勢もサポートするから、赤ちゃんの快適性も抜群です。

商品の詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

類似商品のレンタルはこちら

4-3. スゴカル エッグショック LA:驚異の軽量4.6kg!片手で持ち運べる多機能オート4キャスベビーカー

スゴカル エッグショック LA

出典:コンビ スゴカル エッグショック LA

コンビの「スゴカル エッグショック LA」は、業界最軽量(※)の4.6kgと抜群の機動性を誇り、赤ちゃんをやさしく守る機能も充実した、アクティブなお出かけを楽しめるA型ベビーカーです。

(※)2023年~2024年4月に国内で発売されたA型両対面オート4輪ベビーカー商品群(小売り専売品を除く)との比較/ダッコシート(付属品)を除いたスゴカル エッグショック LAの本体重量(2024年4月時点 コンビ調べ)

項目 仕様
メーカー コンビ
対象月齢 生後1カ月~36カ月(体重15kg以下)
本体重量 4.6kg ※ダッコシートを除く
シート高さ 55cm
キャスター オート4輪
バックル マグネット式(ラクピタバックル)
リクライニング 125°~170°
積載可能容積 39.6L(耐荷重:5kg)
取得安全基準 製品安全協会A形SG合格品
購入価格(税込) 48,000円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 14,300円
1ヵ月 17,050円
2ヵ月 18,700円
3ヵ月 20,350円
5ヵ月 23,100円
6ヵ月 24,200円
※1ヵ月延長料金 4,400円
特徴 ・業界最軽量4.6kg
・エッグショック搭載(頭部衝撃吸収)
サイズ 使用時:W486×D725~835×H991~1048mm
折りたたみ時:W486×D425×H1012mm
スゴカル エッグショック LA サイズ

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

コンビの「スゴカル エッグショック LA」は、このような人におすすめです。

  • 階段の多い駅や施設をよく利用する機会が多い人
  • 車での移動が多く、頻繁に乗せ降ろしをする必要がある人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

4-3-1. 驚きの軽さで、お出かけがもっと楽しくなる

最軽量だから、かるがる

出典:コンビ スゴカル エッグショック LA

なんと業界最軽量の4.6kg!さらに、座面に搭載された「持ちカルグリップ」で片手でも安定して持ち運べます

階段での移動や車への積み降ろしも、赤ちゃんを抱っこしながらでもラクラクです。

この軽さなら、お出かけ先でもストレスフリー。重いベビーカーで体力を消耗する心配もありません

4-3-2. 荷物もたっぷり収納。しかも使いやすさ抜群

収納たっぷりだから、身がる

出典:コンビ スゴカル エッグショック LA

買い物にうれしい大容量39.6Lの「マルチネットバスケット」を搭載

特許出願中の伸縮するネット構造で、荷物が落ちにくいうれしい工夫で安心です。

さらに、オート4キャスターで小回りが利くから、たくさんの荷物を載せても軽々と押せますよ。

スーパーのレジに並ぶときやカフェでテーブル間を移動するときも、ストレスなく操作できます。

4-4-3. 赤ちゃんにやさしく、使う人にもやさしい機能

エッグショックでやさしく守る

出典:コンビ スゴカル エッグショック LA

エッグショックで赤ちゃんの頭をしっかり守れる新しい「ラクウォッシュシート」は取り外しも付けるのも簡単。洗濯機で丸洗いできるから、いつも清潔に保てます。

さらに、小回りしやすく、片手でラクにワンタッチでたためるので、車のトランクにもサッと収納できて便利ですよ。

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

レンタル商品を見る

5. B型ベビーカーおすすめ5選:A型よりも軽くて操作しやすい

B型ベビーカーおすすめ4選

B型ベビーカーは、ひとりで座れるようになった赤ちゃん(生後7ヵ月頃)から使える、軽量でコンパクトな設計が特徴のベビーカーです。

商品画像 商品名 レンタル 購入 対象月齢 購入価格
(税込)
1日あたりの
レンタル価格(※)
シート高さ 重量 収納
アクビィ プラスMA アクビィ プラスMA
※類似品
生後7カ月~48カ月
(体重18kg以下)
35,200円 53円
※類似品
50cm 3.8kg 28L(耐荷重5kg)
マジカルエアーフリー AB マジカルエアーフリー AB
※類似品
生後7カ月~36カ月
(体重15kg以下)
35,750円 51円
※類似品
45cm 3.9kg 24.3L(耐荷重5kg)
マジカルエアー AI マジカルエアーAI
※類似品
生後7カ月~36カ月
(体重15kg以下)
21,450円 53円
※類似品
50cm 3.3kg 24.3L(耐荷重5kg)
サイベックス リベル リベル
※類似品
生後6カ月~4歳頃
(体重22kg以下)
28,600円 64円
※類似品
45cm 6.2kg 容量非公表(耐荷重5kg)

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

以下【B型ベビーカーおすすめ5選】をご紹介します。

5-1. アクビィ プラス MA:超軽量3.8kg!赤ちゃんを日差しから守る、ハイシート&ビッグシェード搭載ベビーカー

アクビィ プラスMA

出典:アクビィ プラス MA

コンビの「アクビィ プラス MA」は、地面から50cmの高さのハイシートと大型サンシェードで赤ちゃんを守りながら、軽量コンパクトな設計で使いやすい、7ヵ月から長く使えるB型ベビーカーです。

項目 仕様
メーカー コンビ
対象月齢 生後7カ月~48カ月頃まで(体重18kg以下)
本体重量 3.8kg(付属品を除く)
シート高さ 50cm(地面からの高さ)
キャスター 16cmの大型タイヤ(前輪)
バックル 5点式シートベルト
リクライニング 110°~135°(無段階調整)
積載可能容積 28L(耐荷重:5kg)のマルチネットバスケット
取得安全基準 SG基準適合(製品安全協会 B形)
購入価格(税込) 35,200円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 4,950円
1ヵ月 5,720円
2ヵ月 6,490円
3ヵ月 7,260円
5ヵ月 8,800円
6ヵ月 9,570円
※1ヵ月延長料金 1,870円
特徴 ・ワンタッチ折りたたみ可能
・片手で持ち運び可能(持ちカルグリップ)
・UPF50+対応生地
・UV97%カット
・はっ水加工
・花粉対策機能付き
・ビッグサンシェード(特許出願中)
・多層メッシュ構造
・ラクウォッシュシート
サイズ 使用時:W467×D717×H1010mm
折りたたみ時:W467×D337×H955mm
スゴカル エッグショック LA サイズ

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

コンビの「アクビィ プラス MA」は、このような人におすすめです。

  • 暑い季節や日差しの強い時期も出かける機会が多い人
  • 電車やバスでの移動が多く、折りたたみや持ち運びが必要な人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

5-1-1. 地面から50cmの快適ハイシートで赤ちゃんも安心

ひろびろシート

出典:アクビィ プラス MA

地面から50cmのハイシート設計で、アスファルトの照り返しや熱、排気ガスから赤ちゃんを守れます

また、赤ちゃんの様子も確認しやすく、抱っこの負担も軽減。

高めの位置から景色を見られるので、赤ちゃんが成長しても退屈しにくいんですよ。

5-1-2. "ごきげんモード"と"ぐっすりモード"で赤ちゃんに合わせた使い分けが可能

幌の上げ下げで2つのモードを使い分け

出典:アクビィ プラス MA

キャノピー(幌)が簡単に上げ下げでき、赤ちゃんの機嫌や状態に合わせた使い方ができます。

特許出願中の機能で、お散歩中は周りを見渡せる「ごきげんモード」、お昼寝時は日差しを遮って快適な「ぐっすりモード」に。

キャノピーをしっかりと広げても、メッシュ構造で赤ちゃんの様子が見えるので安心です。

5-1-3. 伸びるマルチネットバスケットで、お買い物もラクラク

伸びるマルチネットバスケット

出典:アクビィ プラス MA

特許出願中の伸縮するネットバスケットは、容量28Lで耐荷重5kgまで対応

必要なときだけ広げられるので、デザイン性を損なわず、大容量の収納力を確保できます。

おむつやお着替え、お買い物の荷物もしっかり収納できて、片手で簡単に出し入れができますよ。

しかも、荷物を入れたまま片手でサッと折りたためるのも便利です。

カフェなどでちょっと座って一休みしたいときも、椅子の横に置いておけるのでジャマになりません。

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

レンタル商品を見る

5-2. マジカルエアーフリー AB:超軽量3.9kg!画期的な横スライド機能で、混雑した場所もスイスイ快適移動

マジカルエアーフリー AB

出典:マジカルエアーフリー AB

アップリカの「マジカルエアーフリー AB」は、独自の4輪フリーシステムで真横移動が可能な設計と、姿勢快適シートで赤ちゃんの体をしっかりサポートするB型ベビーカーです。

項目 仕様
メーカー アップリカ
対象月齢 生後7カ月~36カ月(体重15kg以下)
本体重量 3.9kg
シート高さ 45cm
キャスター 4輪フリーシステム(横移動可能な全輪回転式)
バックル イージーベルト(マグネット式)
リクライニング 121°~151°(座席内角 107°~137°)
積載可能容積 24.3L(※フロントイン・ビッグバスケット)
取得安全基準 SG基準適合(製品安全協会 B形)
購入価格(税込) 35,750円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 4,730円
1ヵ月 5,500円
2ヵ月 6,270円
3ヵ月 7,040円
5ヵ月 8,580円
6ヵ月 9,350円
※1ヵ月延長料金 1,760円
特徴 ・超軽量3.9kgで取り回しやすい
・4輪フリーで真横移動が可能
・姿勢快適シートで前滑りしにくい
・振動吸収設計
サイズ 使用時:W456×D790×H1033mm
折りたたみ時:W456×D315×H948mm
マジカルエアーフリー ABサイズ

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

アップリカの「マジカルエアーフリー AB」は、このような人におすすめです。

  • 都市部の狭い店舗や改札などを利用することが多い人
  • 軽さと、赤ちゃんが快適に過ごせる機能を重視する人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

5-2-1. どんな場所でもスイスイ!画期的な4輪フリーシステム

4輪フリー

出典:マジカルエアーフリー AB

他のベビーカーにはない独自の4輪フリーシステムを搭載しているので、横移動も可能。ハンドルレバーをギュッと握るだけで4輪が360度自由に回転し、その場で真横にスッとスライドします。

特に、混雑したエレベーター前での待ち時間や、狭い店内での方向転換が驚くほど楽に。

電車での乗り降りも、カフェでのテーブル間の移動も、スーッと動ける機動性で、毎日のお出かけを快適にしてくれます。

5-2-2. 姿勢崩れを防ぐ!深くて安定感抜群の快適シート

姿勢快適シート

出典:マジカルエアーフリー AB

座面の奥行きが従来より2cm深くなった新設計の快適シートは、赤ちゃんの姿勢をしっかりキープしてくれます。

前に滑り落ちそうな従来のシートと違って、お尻がしっかり安定するから、長時間のお出かけでも快適

さらに、リクライニングは121°~151°まで自由自在に調整できるから、赤ちゃんの機嫌や成長に合わせて最適な姿勢が選べます。

寝かせたいときはグッと倒し、起きているときは起こせるので、赤ちゃんも快適です。

5-2-3. 使いやすさ満点!ストレスフリーな機能が満載

ぐらつきにくく押しやすい

出典:マジカルエアーフリー AB

振動吸収設計で段差での衝撃も軽減されるから、赤ちゃんへの負担も最小限です。

さらに、24.3Lの大容量バスケットは、日々のお買い物にもぴったり。これだけの機能を搭載しながら、なんと3.9kgという軽さですから、持ち運びもラクラクですよ。

前からも出し入れできるので、荷物の出し入れの度に後ろに回らなくてもいいので便利です。

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

5-3. マジカルエアーAI:超軽量3.3kg!姿勢快適&振動吸収で赤ちゃんにやさしいお出かけが楽しくなるベビーカー

マジカルエアーAI

出典:マジカルエアーAI

アップリカの「マジカルエアーAI」は、驚きの軽量ボディと進化した姿勢快適シートで赤ちゃんの成長をサポートしながら、振動吸収設計でストレスフリーな移動を実現したB型ベビーカーです。

項目 仕様
メーカー アップリカ
対象月齢 生後7カ月~36カ月(体重15kg以下)
本体重量 3.3kg
シート高さ 50cm(ハイシート)
キャスター ダブルタイヤ(振動吸収設計)
バックル 5点式シートベルト
リクライニング 124°~150°(座席内角 111°~137°)
積載可能容積 24.3L(耐荷重5kg)
取得安全基準 SG基準適合(製品安全協会 B形)
購入価格(税込) 21,450円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 4,950円
1ヵ月 5,720円
2ヵ月 6,490円
3ヵ月 7,260円
5ヵ月 8,800円
6ヵ月 9,570円
※1ヵ月延長料金 1,870円
特徴 ・超軽量3.3kgで持ち運びラクラク
・片手ワンタッチ開閉機能
・姿勢快適シート(旧タイプより座面が3.5cm深くなった)
・ビッグキャノピー(UV93%カット、UPF50+)
・振動吸収設計(がっちりフレーム&やわらかサスペンション)
・メッシュウィンドウ付き
・フロントガード搭載
サイズ 使用時:W445×D765×H1050mm
折りたたみ時:W445×D310×H932mm
マジカルエアーAI サイズ

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

アップリカの「マジカルエアーAI」は、このような人におすすめです。

  • 電車やバスでの移動が多く、軽量コンパクトなベビーカーを探している人
  • デパートやショッピングモールでの長時間のお出かけが多いアクティブな人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

5-3-1. 超軽量3.3kg!驚きの持ち運びやすさ

超軽量

出典:マジカルエアーAI

なんと片手で持ち運べる超軽量3.3kg。フロントガードを持ってサッと持ち上げられるから、階段や段差の多い場所でも急いでいるときでもラクに移動できます。

コンパクトに折りたためて自立するから、電車やバスでの移動も安心

赤ちゃんを抱っこしながらでも、片手で簡単に持ち運べるこの軽さは魅力です。

5-3-2. 座面が3.5cm深くなった進化した姿勢快適シート

姿勢快適シート

出典:マジカルエアーAI

従来モデルから座面の深さが3.5cmアップし、赤ちゃんの姿勢をしっかりサポート。前滑りを防ぎ、常に快適な姿勢をキープできます。

リクライニングも124°~150°まで自在に調整可能で、赤ちゃんの様子に合わせて最適な角度が選べますよ

お昼寝時や長時間のお出かけでも、赤ちゃんがぐずることなくリラックスして過ごせる工夫が満載です。

5-3-3. 振動吸収設計で快適な乗り心地を実現

ぐらつきにくく押しやすい

出典:マジカルエアーAI

がっちりフレームとやわらかサスペンションを組み合わせた振動吸収設計で、段差や路面の凹凸を感じにくい快適な走行を実現

さらに、UPF50+、紫外線93%カットの大型キャノピーで、赤ちゃんを日差しからしっかり守ります。

ビッグキャノピー、メッシュウィンドウ、ワンタッチ開閉、フロントイン・バスケット

出典:マジカルエアーAI

24.3Lの大容量バスケットは前からも出し入れできて、お買い物にも便利。

毎日使うものだからこそ、赤ちゃんとママの「快適」にこだわっています。

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

5-4. cybex LIBELLE (サイベックス リベル):走行性バツグンで手荷物サイズまでたためるベビーカー!

サイベックス リベル

出典:cybex LIBELLE (サイベックス リベル)

サイベックスの「LIBELLE」は、2アクション折りたたみシステムで手荷物サイズまでコンパクトに収納でき、走行性も追求したベビーカーです。

項目 仕様
メーカー サイベックス(CYBEX)
対象月齢 生後6カ月(ひとりすわり)~4歳頃まで(~22kgまで)
本体重量 6.2kg(キャノピー除く)
シート高さ 45cm
キャスター 前輪サスペンション付きタイヤ
バックル ワンプル・ハーネス(革新的なハーネス調節機能)
リクライニング 110°~130°、2段階調節式レッグレスト
積載可能容積 買い物用バスケット付き(重さは表示なし)
取得安全基準 ・ECE R44/04(欧州安全基準)適合
・EN1888(欧州安全規格)適合
購入価格(税込) 28,600円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 6,050円
1ヵ月 7,150円
2ヵ月 8,250円
3ヵ月 9,350円
5ヵ月 10,450円
6ヵ月 11,550円
※1ヵ月延長料金 2,420円
特徴 ・2アクションの超コンパクト折りたたみ
・トラベルシステム対応(CYBEX製カーシート装着可能)
・手荷物サイズまで折りたため、飛行機持ち込み可能
・自立収納が可能
・正規販売店2年間保証付き
・CLOUDシリーズ、ATONシリーズに適合
・自転車のカゴに収納可能なコンパクトサイズ
サイズ 使用時:W52×D71×H102cm
折りたたみ時:W32×D20×H48cm
LIBELLE サイズ

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

サイベックス「LIBELLE」は、このような人におすすめです。

  • 旅行や飛行機での移動が多く、コンパクトな収納を重視するアクティブファミリー
  • 車のトランクや自転車のカゴにスッキリ収納したい、スマートな暮らしを楽しむ人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

5-4-1. 手荷物サイズにまで小さく!驚きのコンパクト設計

コンパクトに折りたたみが可能

出典:cybex LIBELLE (サイベックス リベル)

たった2アクションで、なんと手荷物サイズ(W32×D20×H48cm)まで折りたためる設計です。

飛行機の機内持ち込みはもちろん、自転車のカゴにも収まってしまう驚きのサイズ感。

さらに自立するから、デパートの片隅やカフェの椅子の横、車の後部座席にもスッキリ置けます

この収納性は、外出先での行動の自由度を格段に高めてくれますよ。

ただし、片手で折りたためないので、子どもが小さいうちは折りたたむ際に目を離さないようにしましょう。

5-4-2. 走行性が優れているのでお出かけもラクラク

前輪サスペンション

出典:cybex LIBELLE (サイベックス リベル)

前輪のサスペンションで振動を吸収し、赤ちゃんに伝わりにくい設計になっています。ちょっとした段差や点字ブロックも問題なく乗り越えられますよ。

3kg台の他のB型ベビーカーと比べると6.2kgは重く感じるかもしれませんが、走行性のよさで重さは気にならないという口コミも見られます。

5-4-3. 赤ちゃんの成長に寄り添う、こだわりの快適設計

ワンプルハーネス

出典:cybex LIBELLE (サイベックス リベル)

4歳(22kg)までしっかり使える大型シートに、110°~130°のリクライニング機能を搭載しています。

さらに、「ワンプル・ハーネス」で、ストラップを引くだけで瞬時に赤ちゃんの体型にフィット。便利なだけでなく、安全性も向上し、お出かけを楽しめます。

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

6. 3輪ベビーカーおすすめ2選:4輪に比べて操作しやすい

3輪ベビーカーおすすめ2選

三輪ベビーカーは、抜群の機動性と安定性を兼ね備え、アクティブな外出や買い物が多い人におすすめのベビーカーです。

前輪1輪の設計により、小回りが利き、でこぼこ道や段差でも安定した走行が可能です。

商品画像 商品名 レンタル 購入 対象月齢 購入価格
(税込)
1日あたりの
レンタル価格(※)
シート高さ 重量 収納
スムーヴ プレシャスAB スムーヴ プレシャスAB
※類似品
生後1カ月~36カ月(15kg以下)
(体重15kg以下)
79,200円 94円
※類似品
59cm 9.2kg 24.3L(耐荷重5kg)
エアバギーココ  エアバギー COCOプレミア フロムバース エアバギーココ エアバギー COCOプレミア フロムバース
※類似品
首すわり(生後3~5ヵ月頃)~3歳位まで 85,800円 128円
※類似品
記載なし 9.5kg 17L(耐荷重5kg

※1日あたりのレンタル価格は、2025年1月18日時点の各商品6ヵ月のレンタル価格を180日で割ったものです(小数点以下は切り捨て)

以下【3輪ベビーカーおすすめ2選】をご紹介します。

6-1. スムーヴ プレシャスAB:地面から59cmの高さで、赤ちゃんを熱と排ガスから守る!快適3輪ベビーカー

スムーヴ プレシャスAB

出典:スムーヴ プレシャスAB

アップリカの「スムーヴ プレシャスAB」は、業界No.1(※)の高さを誇る59cmハイシートと、熱・排ガス対策に特化した設計で、デリケートな赤ちゃんを街中でのストレスから守る3輪ベビーカーです。

※2021年9月~2023年1月国内発売品/3輪ベビーカー商品群(本体)との座面高さの比較において

項目 仕様
メーカー アップリカ
対象月齢 生後1カ月~36カ月(体重15kg以下)
本体重量 9.2kg(ブランケット除く)
シート高さ 59cm(業界最高水準、従来比+2cm)
キャスター 3輪式、22cm大径タイヤ、ベアリング搭載、メンテナンスフリー(ノーパンクタイヤ)
バックル イージーベルト(マグネット式で装着が簡単)
リクライニング 122°~171°
積載可能容積 フロントバスケット 27.7L(耐荷重5kg)
取得安全基準 製品安全協会A形SG合格品
購入価格(税込) 79,200円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 9,350円
1ヵ月 11,220円
2ヵ月 13,200円
3ヵ月 14,300円
5ヵ月 15,950円
6ヵ月 17,050円
※1ヵ月延長料金 4,400円
特徴 ・メディカル成長マモール(頭・腰サポート)
・Wサーモメディカルシステム(熱反射機能)
・振動吸収設計
・洗えるメッシュシート
・UPF50+(紫外線99%カット)
・近赤外線85%カット
・エアキャリー対応(5-Way トラベルシステム)
・メリノウール混紡生地使用
・フットレスト
・ドームシェード(窓2つ付き)
サイズ 使用時:W54.3×D88.6×H106.6cm
折りたたみ時:W54.3×D33.2×H88.7cm
スムーヴ プレシャスAB サイズ

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

アップリカの「スムーヴ プレシャスAB」は、このような人におすすめです。

  • 都心部で暮らし、排気ガスや地面の照り返しが気になるファミリー
  • バスや電車の利用が少なく、赤ちゃんの快適性を最優先に考えている人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

6-1-1. 地面からの高さ59cm!赤ちゃんを守るハイシート

59cmハイシート

出典:スムーヴ プレシャスAB

従来モデルより2cmアップの59cm高シートを実現しました。

地面近くと大人の身長150cmの位置では、約5℃の温度差があるため、体温調節が未熟な赤ちゃんにとって、この温度差は大きなストレスとなります。

しっかりと高さを確保することで、排気ガスやホコリ、照り返しの熱から赤ちゃんを守ります

6-1-2. 赤ちゃんの成長に合わせた全方位サポート

メディカル成長まモール Wサーモメディカルシステム

出典:スムーヴ プレシャスAB

メディカル成長マモールという独自のサポートシステムを搭載し、頭部と腰部をしっかりと支えます。

さらにWサーモメディカルシステムで路面からの反射熱を跳ね返し、紫外線も99%カット

乗り心地を左右する振動も、3輪ならではの設計で抑制。赤ちゃんの快適性も追求しています。

6-1-3. 3輪ならではの操作性で段差や狭い場所もスイスイ進める

3輪ならではのスムーズな操作性

出典:スムーヴ プレシャスAB

3輪だからこその小回りと操作性で、街中の狭い道やお店もストレスなくスイスイ進めますよ。

22cmの大径タイヤなので、点字ブロックや段差も乗り越えて、スムーズに押せます。

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

6-2. エアバギー COCOプレミア フロムバース:最上級の乗り心地と機能性を備えた、街でも活躍するプレミアムベビーカー

エアバギー ココプレミア フロムバース

出典:エアバギー COCOプレミア フロムバース

エアバギーの「COCOプレミア フロムバース」は、エアタイヤによる優れた振動吸収性能と、使いやすさを追求した機能を搭載した最上級モデルです。

項目 仕様
メーカー エアバギー
対象月齢 首すわり(生後3~5ヵ月頃)~3歳位まで
本体重量 9.5kg
シート高さ 記載なし
キャスター エアタイヤ(振動吸収機能付き)
バックル スプリングハーネス
リクライニング 115°~155°
積載可能容積 17L(耐荷重5kg)
取得安全基準 欧州EN1888-2取得
購入価格(税込) 85,800円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 15,400円
1ヵ月 16,500円
2ヵ月 18,150円
3ヵ月 19,800円
5ヵ月 22,000円
6ヵ月 23,100円
※1ヵ月延長料金 4,400円
特徴 ・KARASAWA社共同開発の内拡式ブレーキ搭載
・3角構造フレームによる高い走行安定性
・スリム設計(横幅53.5cm)で小回り性能が高い
サイズ 使用時:W53.5×D96×H105.5cm
折畳時:W53.5×D40×H82cm
COCOプレミア フロムバース

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

エアバギーの「COCOプレミア フロムバース」は、このような人におすすめです。

  • 振動が少なく、長時間乗っても快適な乗り心地を求める方
  • 都市部で使うことが多い方

以下、おすすめ機能をご紹介します。

6-2-1. 最高クラスの乗り心地を実現する独自のエアタイヤ

押しやすい歩きやすい

出典:エアバギー COCOプレミア フロムバース

エアバギー「COCOプレミア フロムバース」には、独自開発のエアタイヤシステムを搭載

一般的なベビーカーのタイヤでは吸収しきれない路面からの振動も、エアタイヤが優しく吸収してくれます。

そのため、段差や階段の多い道でも、赤ちゃんはゆったりと快適に過ごせますよ。

また、走行時の音も静かなので、せっかく寝ついた赤ちゃんを起こす心配もありません

6-2-2. 赤ちゃんとママパパの快適さを徹底追求した機能性

ベビーに嬉しい!イイトコロ!ママにうれしい!イイトコロ!

出典:エアバギー COCOプレミア フロムバース

赤ちゃんのために、夏場の快適さを考えた通気性の高いメッシュシートを採用しており、UVカット率99%以上の3段階調整キャノピーで、日差し対策も万全です。
フラットな角度(155°)まで倒せるリクライニング機能があり、115°まで無段階で調整できます。
さらに、メッシュ素材のピーカブーウィンドウで、走行中でも赤ちゃんの様子を常に確認できるのもうれしいですね。
また、坂道でも安心な日本製KARASASAハンドブレーキを搭載しているので、片手でもしっかりとコントロールできます。
使わない時はコンパクトに折りたためて自立するので、限られたスペースでの収納もスムーズです。

6-2-3. 都会での使用を考えた、スマートな操作性

スマートな操作性

出典:エアバギー COCOプレミア フロムバース

狭い店内や混雑した電車内でもスイスイ進める3輪構造を採用。前輪が1つのトライク設計により、小回りが利き、片手でも軽々と方向転換できます。

重い荷物を載せても安定感抜群で、スイスイ動かせますよ。

エレベーターや改札もスムーズに通れるスリムな車幅も魅力です。

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

7. 2人乗りベビーカーおすすめ3選:双子や年齢の近いきょうだいがいる人向け

2人乗り型おすすめ3選

2人乗りベビーカーは、双子や年の近いきょうだいを一緒にお出かけさせたい人におすすめで、一台でお子様2人の移動ができるベビーカーです。

S
商品画像 商品名 レンタル 購入 対象月齢 購入価格
(税込)
1日あたりの
レンタル価格(※)
シート高さ 重量 収納
DUOシティHOP2 DUOシティHOP2
※類似品
前席:6ヵ月~18kgまで
後席:3ヵ月~18kgまで
39,800円 91円
※類似品
記載なし 9.8kg 12.5L(耐荷重4.5kg)
シット&スタンド スマートライド シット&スタンド スマートライド
※類似品
前席:ひとりでお座りができる~体重22kgまで
後席:身長101cm以下、体重22kgまで(目安:2歳半頃~)
29,800円 91円
※類似品
記載なし 11.5kg 30L(拡張時43.2L)耐荷重:9kg(拡張時13kg)
ガゼルS+シートユニット 2人乗り ガゼルS+シートユニット 2人乗り
※類似品
1ヵ月~4歳頃まで(体重22kgまで) 148,500円 91円
※類似品
記載なし 16.9kg ショッピングバスケット:耐荷重13kg

※1日あたりのレンタル価格は、2025年1月18日時点の各商品6ヵ月のレンタル価格を180日で割ったものです(小数点以下は切り捨て)

以下【2人乗りベビーカーおすすめ3選】をご紹介します。

7-1. Kinderwagon DUOシティHOP2 グレーデニム 2人乗りベビーカー:コンパクトなのに2人乗り!改札もラクラク通れる賢い設計の2人乗りベビーカー

DUOシティHOP2

出典:DUOシティHOP2

日本育児の「DUOシティHOP」は、通常の1人乗りベビーカーと変わらないような使い勝手と、賢い収納設計を実現したスリムコンパクトな2人乗りベビーカーです。

項目 仕様
メーカー 日本育児
対象月齢 前席:6ヵ月~18kgまで
後席:3ヵ月~18kgまで
本体重量 9.8kg
シート高さ 前席:38cm
後席:50cm
キャスター 4輪式
バックル 5点式シートベルト
リクライニング 前席:90~110°(6か月~20Kg)
後席:90~130°(3か月~20Kg)
積載可能容積 12.5L(耐荷重2.25kg)
取得安全基準 米国基準:ASTM F833取得
購入価格(税込) 39,800円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 6,600円
1ヵ月 8,800円
2ヵ月 11,000円
3ヵ月 13,200円
5ヵ月 15,400円
6ヵ月 16,500円
※1ヵ月延長料金 3,080円
特徴 ・2人乗り対応のコンパクトサイズ設計
・改札通過可能な横幅(82cm)
・前後席を覆う大きな幌
・指はさみ防止ヒンジ加工
・安定性の高いダブルタイヤの4輪構造
その他 ・年子やきょうだいで外出の多いファミリー
・カップホルダー付属
サイズ 使用時:W52×D92×H113.5cm
折りたたみ時:W116×D30×H54cm
DUOシティHOP2

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

日本育児の「DUOシティHOP2」は、このような人におすすめです。

  • 振動が少なく、長時間乗っても快適な乗り心地を求める方
  • 電車での移動が多い都市部在住の方

以下、おすすめ機能をご紹介します。

7-1-1. 改札も通れる!コンパクトな2人乗り設計

スリム&コンパクト

出典:DUOシティHOP2

幅わずか82cmというスリムボディを実現!大きい改札(85cm)なら余裕で通過できるので、電車での外出も気軽にできます。

エレベーターやお店の通路も安心して通れるサイズだから、お出かけ先の選択肢がグンと広がりますよ。

しかも一般的な2人乗りベビーカーと比べて取り回しがラクラク。ショッピングモールでの買い物も、カフェでの食事も、ストレスなく楽しめます!

7-1-2. 小さくたためて、収納力は抜群

折りたたんでこんなにコンパクト

出典:DUOシティHOP2

116×30×54cmというミニサイズに折りたためるので、集合住宅の玄関やベランダ、車のトランクにもスッキリ収まって場所を取りません。

さらに12.5Lの大容量ショッピングバスケットを搭載しているから、お買い物もたっぷり入って便利。

育児中のママの「場所を取りすぎる」「荷物が入らない」という悩みを一解決してくれる優れものです。

7-1-3. 前席の赤ちゃんにも、後の席の赤ちゃんにもやさしい

後席ハイシートでお子さまご機嫌

出典:DUOシティHOP2

前席は6ヵ月から、後席は3ヵ月からと、きょうだいの月齢差にしっかり対応。

それぞれに合わせたリクライニング機構(前席3段階、後席ベルト調節)で快適な姿勢をキープできます。

大きな幌で日差しや風からしっかりガード、指はさみ防止ヒンジ加工で安心です。

さらに車体が軽いから押し心地もラクラク。長時間の外出も安心して楽しめますよ。

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

7-2. BabyTrend(ベビートレンド)シット&スタンド スマートライド ムーンダスト2人乗りベビーカー :2人の子どもをスマートに乗せ降ろし!後席3WAY画期的な2人乗りベビーカー

シット&スタンド スマートライド

出典:シット&スタンド スマートライド

日本育児の「シット&スタンド スマートライド」は、年の近いきょうだいの外出をスマートに支援する3WAY機能と、使いやすさを追求した収納設計の2人乗りベビーカーです。

項目 仕様
メーカー 日本育児
対象月齢 前席:ひとりでお座りができる~体重22kgまで
後席(プラットフォーム/ジャンプシート):身長101cm以下、体重22kgまで(目安:2歳半頃~)
本体重量 11.5kg
シート高さ 記載なし
キャスター 4輪式(大型タイヤ、後輪ブレーキ付き)
バックル 3点式シートベルト
リクライニング 最大120°
積載可能容積 カゴ容量:30L(拡張時43.2L)耐荷重:9kg(拡張時13kg)
取得安全基準 取得安全基準の記載なし
生産物賠償責任保険つき。
購入価格(税込) 29,800円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 6,600円
1ヵ月 8,800円
2ヵ月 11,000円
3ヵ月 13,200円
5ヵ月 15,400円
6ヵ月 16,500円
※1ヵ月延長料金 3,080円
特徴 ・3WAY仕様の2人乗りベビーカー
・自立スタンド機能付き
・UPF50+の大型幌
・チャイルドトレイ&ペアレントトレイ付き
・後席は座れる/立てるの2WAY
・2ステップ折りたたみ機能
サイズ 使用時:W57×D123.5×H114cm
折りたたみ時:W57×D40×H108cm
シット&スタンド

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

日本育児の「シット&スタンド スマートライド」は、このような人におすすめです。

  • 年齢差の近い(2~3歳差)きょうだいがいるファミリー
  • 買い物や公園など、日常的な外出が多く荷物が多い人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

7-2-1. 後席3WAY仕様で、きょうだいでのお出かけがもっと楽しく

3WAY仕様でお子さまもごきげん

出典:シット&スタンド スマートライド

後席に立って乗れる、座って乗れる、歩いて付いてこれる3WAY設計なので、2歳半以降のお子様の気分や体調に合わせて使い分けができます。

疲れたときは座って休めて、元気なときは立って景色を楽しめますよ。

しかも両席とも22kgまで対応だから、お子様の成長に合わせて長く使えます。

7-2-2. 収納力抜群で、お買い物も遊び道具もたっぷり入る

大きな収納付きでお出かけ楽チン

出典:シット&スタンド スマートライド

最大43.2Lの大容量カゴは、前後どちらからでも出し入れできます

特に後ろからは引き出しのように大きく開くので、大きな買い物袋やおむつバッグの出し入れもラクラク。

耐荷重13kgまでOKだから、お買い物帰りでもたっぷり収納できますよ。

2人分の着替えやおもちゃ、お弁当も余裕で入るから、公園や動物園への長時間のお出かけも安心です。

7-2-3. うれしい便利機能が満載

自立タイプだから簡単

出典:シット&スタンド スマートライド

折りたたんでも自立するので、玄関先や店先での一時収納もスムーズです。

UPF50+の大型幌で赤ちゃんを日差しからしっかり守り、チャイルドトレイとペアレントトレイも標準装備。

リクライニング等

出典:シット&スタンド スマートライド

スマホや飲み物の置き場に困らないのが嬉しいポイント。さらに無段階リクライニングで赤ちゃんの快適な姿勢を守ります

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

7-3. Gazelle S サイベックス ガゼルS+シートユニット :15通りの組み合わせ自在!最上級の快適性を備えた高機能2人乗りベビーカー

サイベックス ガゼルS

出典:ガゼルS+シートユニット

サイベックスの「ガゼルS+シートユニット」は、新生児から4歳までの長期使用に対応し、革新的なワンプルハーネスと充実の快適機能を搭載した、ヨーロピアンデザインの2人乗りベビーカーです。

項目 仕様
メーカー サイベックス(CYBEX)
対象月齢 1ヵ月~4歳頃まで(体重22kgまで)
本体重量 16.9kg(本体+シートユニット)
シート高さ 記載なし
キャスター 4輪式、振動吸収サスペンション搭載
バックル ワンプルハーネス(簡単調節機能付き)
リクライニング 本体シート:4段階調節
セカンドシート:3段階調節
レッグレスト:3段階調節
積載可能容積 ショッピングバスケット:耐荷重13kg
取得安全基準 EN1888
購入価格(税込) 148,500円
レンタル料金(税込)
※類似品
2週間 6,600円
1ヵ月 8,800円
2ヵ月 11,000円
3ヵ月 13,200円
5ヵ月 15,400円
6ヵ月 16,500円
※1ヵ月延長料金 3,080円
特徴 ・15通りの組み合わせ可能なモジュラーシステム
・UPF50+のXXLサンキャノピー
・4段階調節可能なハンドル高さ
・トラベルシステム対応
・メッシュウィンドウ付き
・自立式収納ポジション
・2年保証付き
・セカンドシートは上段のみ装着可能
・前輪サスペンション搭載
サイズ 使用時:W65×D93-106×H100-110cm
折りたたみ時:W56×D32×H74.5cm(前の車輪取り外し時)
ガゼルS+シートユニット

※価格は2025年1月18日時点の税込価格です

サイベックスの「GAZELLE S」は、このような人におすすめです。

  • 赤ちゃんの乗り心地と使い勝手、おしゃれなデザインにこだわりたい人
  • ベビーシートとの併用など、長期的な使用を考えている人

以下、おすすめ機能をご紹介します。

7-3-1. 15通りの組み合わせで、成長に合わせてスタイルを選べる

15通りの組み合わせで、成長に合わせてスタイルを選べ

出典:ガゼルS+シートユニット

15通りもの組み合わせが可能な驚きの多機能設計。ベビーシート、シートユニット、バスケットを自由に組み合わせられるので、お子様の月齢や用途に合わせて理想的なスタイルが選べます。

双子はもちろん、年子育児でも1台で長く使えて経済的。新生児から4歳まで、家族の成長にあわせて使えますよ。

7-3-2. 赤ちゃん想いの快適機能が満載

赤ちゃん想いの快適機能が満載

出典:ガゼルS+シートユニット

独自開発のワンプルハーネスで、ストラップを引くだけで簡単にフィット調整ができます。

特に2人育児は手が離せない場面が多いので、この使いやすさは本当に助かりますよ。

さらに、振動吸収サスペンションと4段階リクライニングで赤ちゃんの快適な乗り心地を実現

UPF50+の大型サンキャノピーで日差し対策も万全です。

7-3-3. 使う人の気持ちがわかっている便利設計

使う人の気持ちがわかっている便利設計

出典:ガゼルS+シートユニット

買い物に嬉しい13kgまで対応の大容量ショッピングバスケットで、荷物が増えても安心です。

4段階調整可能なハンドルで、パパママどちらも快適な押し心地に調整できます。

詳細を見る

\類似品のレンタルベビーカーはこちら/

8. まとめ

本記事では、以下の3つについて詳しく解説しました。

  • あなたに最適なベビーカーがわかる!簡単フローチャート
  • ベビーカーを選ぶ際にチェックすべきポイント5つ
  • タイプ別おすすめベビーカー12選の紹介

どのベビーカーを選べばいいか悩む際は、以下のフローチャートで確認してみましょう。

ベビーカーフローチャート

自分のライフスタイルに合うベビーカーの種類がわかったら、以下のポイントを確認しながら、ベビーカーを選びましょう。

ベビーカーを選ぶときにチェックすべきポイント5つ

【ポイント1】生活スタイルと合っているかを確認する
【ポイント2】走行性・操作性を確認する
【ポイント3】安全性を確認する
【ポイント4】赤ちゃんとママパパの快適性を確認する
【ポイント5】使う期間に合わせて、購入するかレンタルするか確認する

赤ちゃんにもパパママにもやさしく、出かけるのが楽しくなるベビーカーを選んでくださいね。

ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!

取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。

ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心

赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自のメンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます

借りたものを壊しちゃったらどうしよう。

ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。

はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。

分からないこと、不安なことがあればいつでもお気軽にお電話ください。オペレーターが適切なアドバイスをします。

  • [月~金曜日]9:00~18:00
    [土曜日]9:00~14:00
    日・祝・第3土曜日 休み

ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。

※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をします

カタログ無料請求受付中!

最新版カタログの表紙を飾るのは南明奈さん&濱口優さんご夫婦!

レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
濱口家流ハッピー子育てインタビューも必見です!

戻る