ベッドメリーはいつからいつまで?生後すぐから使うべき理由と体験談

ベッドメリーはいつからいつまで?生後すぐから使うべき理由と体験談

ベビーベッドを用意すると「ベッドメリーもほしいな」と思う方、多いと思います。ベッドと一緒にセットすると赤ちゃんを迎える気分もグッと上がってきますよね。また、ベビーベッドに寝ている赤ちゃんを楽しませてあげたい!とベッドメリーを用意する方も多いことと思います。

赤ちゃんがまだ自分で動くことのできない、ベッドで寝ている時間の長い新生児期に大活躍してくれるベッドメリー。赤ちゃんが生まれて初めて出会うおもちゃで、五感を刺激し発達を促す効果があるとも言われている知育玩具でもあります。出産祝いとしても人気が高く、昔から人々に愛され続けている安定のベビー用品ですね。

一般的にベッドメリーの使用開始時期は「誕生~つかまり立ち前まで」との説明書にかかれています。生まれてすぐの赤ちゃんにベッドメリーを見せても、一見反応していないように見えるかもしれません。しかし、ベッドメリーは、目で見るだけでなく、耳で聞く、触るなどの五感を刺激することができるため、新生児期の赤ちゃんにピッタリの知育玩具なのです。生後すぐからたくさん使ってあげることでその威力を存分に発揮することできます。

そこで今回は、ベッドメリーを生後すぐから使用することをおすすめする理由を4つの視点から分析。その効果や役割について詳しく解説していきます。また、実際に使った経験のある先輩パパママは、一体いつからいつまで使っていたか、赤ちゃんが見せてくれた反応についてアンケート調査を行いました。その結果と体験談も紹介していきますので、是非参考にしてください。

心も身体も急成長を遂げる生後数ヵ月間。赤ちゃんにとってより良い発達を促すことができ、忙しいママパパのかわりに赤ちゃんのお相手にもなってくれるベッドメリーを存分に活用くださいね。

1. 生後すぐからの使用がおすすめな4つの理由

ベッドメリーは五感をたくさん刺激してあげることができる、最適な知育おもちゃです。
生まれたばかりの赤ちゃんは、一見何もできないように見えますが、実は弱いながらも五感(味覚・嗅覚・聴覚・視覚・触覚)が備わっています。この時期の赤ちゃんには、やわらかくて心地よい刺激をたくさん同時に与えてあげることで、心身の成長、脳の発達を促すことがわかってきました。
では、ベッドメリーは新生児期の赤ちゃんにとって、どのようなことに良いとされているのかおすすめの4つの理由について解説していきます。

1-1. 赤ちゃんの視覚の発達に役立つ

ベッドメリー

赤ちゃんの視覚は、生後間もない時期はぼんやりと見える程度と言われています。見ることを続けるうちに、徐々に見えるようになり、顏の認識ができ、表情まで判別できるようになっていきます。生後2ヵ月ごろからピントを合わせて見たり、動くものを追視したりする目の動きが発達してきます。これにより、左右の目を同時に使う機能が働き、遠近感や立体感がわかるようになります。特に、色の濃いものに反応し始めるため、マスコットやモチーフは、はっきりとした色のものがより良いとされています。

以下の表のように、生まれてから生後6ヵ月ぐらいまでに急激に発達していることが分かります。将来、大人になってから文字を書くことや絵を描くことに繋がる能力です。この大切な時期に発達を促すためにも、ベッドメリーは有効なアイテムと言えます。

視覚の発達グラフ

参考:公益社団法人 日本視能訓練士協会

1-2. 寝かしつけや泣き止ませ効果がある

ベッドメリー

赤ちゃんはママのおなかの中にいた時から、すでに聴覚は完成しているので、生まれた時から聴くことができます。ゆっくりとしたオルゴール音を聞くと、気持ちを穏やかにし落ち着かせてくれるだけでなく、静かに寝てくれることもあります。さらに、ぐずり出した赤ちゃんに音楽を聞かせると泣き止むことも。産院などでもオルゴール音楽を常に流していることもあり、赤ちゃんが安心するのかもしれませんね。

また、生後すぐから寝かしつけの際にオルゴール音楽を聴かせることで、「オルゴール音楽=寝る」という認識となり、寝かしつけに役立つという声もあります。早い時期からの利用ならではのメリットですね。

1-3. お世話する大人へのヒーリング効果が期待できる

ベッドメリー

新生児期は昼夜問わずお世話に忙しいママ。やらなければならないことが沢山あって、いつも時間に追われている感覚があると思います。はじめての赤ちゃんならなおさらですね。そんな慌ただしいお世話の中でも、ゆっくり回るメリーを眺めたり、優しいオルゴール音を聴いたり歌ったりすることで、いつの間にか心が穏やかになることがあります。

ベッドメリーを使うことで「ヒーリング効果があった」「ベッドメリーは自分の癒しのために使っていた」との声も多く聞かれました。
赤ちゃんのためのおもちゃが大人のヒーリンググッズになる。親子で癒されるなんて素敵なアイテムですね。

1-4. ねんね期赤ちゃんとの遊びのきっかけになる

ベッドメリー

生まれたばかりの赤ちゃんは、大人の声掛けにすぐ反応してくれるわけではありません。
「小さい赤ちゃんとの関わり方がよくわからない」「どうあやしていいかわからない」など、慣れない育児で悩みを持つママパパも多いようです。

そんな時、ベッドメリーが近くにあると、ねんね期の赤ちゃんとコミュニケーションをとる手段としてとても有効です。
例えば、メリーをゆらゆらさせて声掛けをしたり、音楽を流して口ずさんだり、会話にならなくても親と子を繋ぐツールとして活用することで、温かい関わり、親子の絆をつくることができます。

参考
「東京都教育委員会」「脳とここの発達メカニズム」
EVP「こどもの目の成長期は8歳まで」
赤ちゃんが聞いている音・ことば、そして音楽 | ON-KEN SCOPE 音楽×研究
日本産婦人科医会「母子の愛着形成について」

2. 先輩ママパパへ聞いた!ベッドメリーが活躍する時期は?

ベッドメリーを使用したことのある先輩ママパパにアンケート調査を実施、使用期間と赤ちゃんの反応について聞きました!調査結果と体験談を紹介しますので、是非参考にしてください。

2-1. 使用開始はいつからでしたか?

ベッドメリー

使用開始のきっかけエピソード

「里帰り出産だったのですが、母がベビーベッドと一緒にベッドメリーもレンタルで用意してくれていました。退院後すぐから使用してオルゴール音に私が癒されていました。」

「我が家はディズニーやわらかガラガラメリーを使っていました。長男の出産祝いにいただいたものです。長男・次男・長女と子ども3人全員お世話になりました。」

「購入の動機は、なんとなく赤ちゃんにメリーが必要なものだと思って出産準備リストに!産まれて初めてのおもちゃになるので、買ってあげたいという気持ちのが強かったです。」

「泣き止ませのためというよりもゆらゆらと風にモービルが揺れる様子に私自身が癒されて購入しました。」

満足派ママ

7割以上が生後すぐから使用開始!

アンケートでは、なんと76%が「生後すぐ~」、残りの23%についても、「生後1ヵ月頃から」使い始めているという結果に!ほとんどの方が、低月齢からの使用をしていました。

実際、ベッドメリーは、赤ちゃんにとってはじめてのおもちゃという認識が高いアイテムです。出産準備でベビーベッドと一緒に用意をしていたり、出産祝いとして頂いたりして、赤ちゃんを迎えてからすぐに使用開始していました。

2-2. 使用終了はいつごろでしたか?

ベッドメリー

使用終了のきっかけエピソード

「初めのころは、泣きやんだり、目で追いかけている様子がありましたが、慣れてくると反応しなくなり、生後2ヵ月で終了しました。」

「お座りができるころにはベッドメリーで遊ぶより、プレイマットのうえで起き上がりこぼしや音の出るガラガラでよく遊ぶようになりました。生後6ヵ月にはレンタルしていたベビーベッドも返却したので、メリーも卒業になりました。」

「ベッドメリーのマスコットを引っ張って遊ぶ動作が激しくなってきたので危険を感じて使用を諦めました。生後5ヵ月頃で終了しました。」

「ベビーベッドを生後6ヶ月頃で卒業して床に布団を敷いて寝るようになったので、メリーも同時に使用しなくなりました。」

満足派ママ

なんと!生後6ヵ月までに卒業が7割!

ベッドメリーが活躍してくれるのは、生後すぐから生後6ヵ月頃までが7割以上というアンケート結果となりました!おすわりやハイハイができるようになると遊びの幅も増えてきます。赤ちゃんの遊びの好みにも個人差がありますが、知育のためにもいろいろな種類のおもちゃに触れさせることも必要と、卒業を判断することもあるようですね。

ベッドメリーの取り扱い説明書に記載の使用月齢は、「つかまり立ちが始まるころまで」が一般的ですが、多機能なベッドメリーなら、ベビージムや手押し車としてカタチを変えて遊べるため、「1歳頃まで」長く使用することができるタイプもあります。

2-3. 赤ちゃんがメリーに反応をし始めた時期はいつ頃からでしたか?

ベッドメリー

赤ちゃんの反応エピソード

「成長と共に目で追うばかりではなくてを伸ばすようなしぐさを見ることができました。体を動かすことができなくてずっと天井を見て過ごす赤ちゃんにとってはあった方がいい商品なのだと思いました。」

「初めじっとメリーを見つめるところから始まり、次第に音楽を聞きながら喃語を話すようになりました。機嫌の良いときには、メロディーを聴きながら手足をバタつかせていました。」

「生後2か月ごろから色を認識すると言われていますが、その頃から、回っているメリーをじっと見ていたりそのうち触ろうとしていたりと、成長がみられることもうれしかったです。」

「もうすぐ2歳になりますが、赤ちゃんが一人でボタンを押して遊んでいて、気づいたら音が鳴ってクルクル回っています(笑)新生児期から使っていますが、今でも見ていて飽きが来ないのがいいなと思います。」

満足派ママ

生後1~2ヵ月頃にはメリーに反応!

お世話をしているママパパは、赤ちゃんのメリーに対する反応を見て、「成長を感じることができた」と喜びを感じているようです。

新生児期はあっという間ですが、赤ちゃんの表情や目の動き、自分のこぶしをはじめて発見した時の様子や、手でメリーに触れた瞬間など、一つ一つの成長を測れるおもちゃとしても有効的に活用しているママパパが多いようですね。

あわせて読みたい!

3. 使用期間の短いベッドメリーはレンタルがおすすめ

ベッドメリーは使用期間は短いですが、生まれたばかりの赤ちゃんのおもちゃとして、ほとんどのママが使用しています。しかし、短期間しか使わないこと、思ったよりかさばるので使わなくなったときの収納場所や処分に困る場合が多いようです。レンタルであれば使わなくなったらすぐに返却できるので費用面でもスペースにも無駄がなくおすすめです。

筆者一押しのレンタルベッドメリーはコレ!

 

ベッドメリー★ やわらかガラガラメリー デラックス プラス【タカラトミー】★

◎ 取り付け:ベビーベッド・床置き
◎ メロディの種類:メロディ5曲・自然音・胎内音
◎ 便利な機能:ライト付き・20分タイマー付
◎ 電池:単2×3本使用(別売)
◎ 販売価格:10,780円
◎ レンタル2週間:2,970円~

 

▽ 詳しくこちらの記事で紹介しています ▽
ベッドベリーおすすめの5条件を完全にクリアした究極の1台はコレだ!

4. 最後に

産まれたばかりの赤ちゃんをお家にお迎えしてから、慣れるまでの1ヵ月は特に大変なことばかりです。ママの抱っこやおっぱいはもちろん、おむつ替えにお風呂、寝かしつけ・・・。ひと息つく間もない程、あれこれやることがたくさんあります。そんな時期にこそ、ベッドメリーの緩やかな動きや優しいメロディに視線をおくり耳を傾けてみてくださいね。

赤ちゃんのためのおもちゃとしても魅力たっぷりのベッドメリーですが、親子で癒されているご家庭は多いようです。お気に入りのベッドメリーを用意して、より心地よいかけがえのない時間を過ごしてくださいね。
最後までお読み頂きありがとうございます!この記事が参考になれば嬉しいです。

※記事内容は2021年2月現在の情報です。

ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!

取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。

ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心

赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。

高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自のメンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます

借りたものを壊しちゃったらどうしよう。

ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。

はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。

分からないこと、不安なことがあればいつでもお気軽にお電話ください。オペレーターが適切なアドバイスをします。

  • [月~金曜日]9:00~18:00
    [土曜日]9:00~14:00
    日・祝・第3土曜日 休み

ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。

※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。

ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をします

カタログ無料請求受付中!

最新版カタログの表紙を飾るのは南明奈さん&濱口優さんご夫婦!

レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
濱口家流ハッピー子育てインタビューも必見です!

戻る