
【2023年】人気ベビーカーブランド12選!失敗しない選び方紹介
ベビーカー選びで最初に知りたいことは何ですか?
どんなベビーカーブランドがあるのか、トレンドの傾向、まずはこのあたりの情報がほしいですよね。ブランド独自の機能やデザインもあるので、人気のラインは是非押さえておきたいところ!
筆者の私も、はじめての出産準備中に色々なベビーカーブランドがあることを知りました。小回りのきくタイプ、軽量なコンパクトタイプ、しっかりした構造の安心タイプなど、ベビーカーの種類が多いことにびっくりしたのを覚えています。当時は、三輪バギーがとっても素敵に見えて、その重厚感と優雅さに憧れを抱いたものです。
独自の機能やデザインで個性あるベビーカーが各ブランドから生み出されています。
今回は、国内だけでなく世界中で人気の信頼あるベビーカーブランド12社を厳選。赤ちゃんと家族のために、日々研究し改良を重ねた2023年のおすすめ商品を紹介していきます。
また、ベビーカー選びのポイントについても解説しますので、ブランドやデザインと合わせて気にしてみてくださいね。
この記事が、赤ちゃんとママパパが楽しく快適にお出かけできるよう、お気に入りのベビーカー選びのお手伝いができれば嬉しいです。是非最後までお付き合いください。
本ページはアフィリエイトによる収益を得ています |
1. 人気のベビーカーブランド厳選12選
ここでは、国内外のベビーカーブランド12社をピックアップ、各ブランドの最も人気の高いベビーカーをA型B型に分けて紹介します。それでは早速見ていきましょう。
1-1. Combi コンビ【日本】
コンビのベビーカーは、赤ちゃんのための「快適性」とママのための「使いやすさ」、そしてふたりの「安全と安心」にこだわってつくられています。日本の住環境を考慮した軽量・コンパクト設計であることはもちろん、振動から赤ちゃんを守る機能を搭載、お出かけに便利なグッズが多くオプション販売されているのも特徴です。
[A型]コンビ ホワイトレーベル スゴカルSwitch エッグショック AS |
コンビの製品の中では、大人気の軽量コンパクト設計のスゴカルシリーズ。やわらか4層エッグクッション搭載で振動を抑えてくれるのであかちゃんはご機嫌です。タイヤは、シングルタイヤとダブルタイヤを採用し、小回りもよりスムーズに。ママのほしい機能を備えたプレミアムモデルです。
使用期間 | 生後1カ月~36カ月頃まで(体重15kg以下) |
本体重量 | 5.7kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]64,900円 |
発売年月 | 2023年5月 |
[B型]Acbee plus AN(アクビィ プラス) |
アクビィは、シートを簡単に外して隅々まで、まるっと洗えるて乾きやすいウォッシャブルシートが特徴。前輪は16cmの大型タイヤで走行性も安定性もよく、バランスの取れたB型ベビーカーです。
使用期間 | 生後7カ月~36カ月頃まで(体重15kg以下) |
本体重量 | 3.7kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]31,900円 |
発売年月 | 2022年7月 |
コンビ B型ベビーカー 7ヶ月から36カ月頃まで Acbee plus AN アーバンブラック荷物がたっぷり入る軽量B型ベ...
1-2. Aprica アップリカ【日本】
アップリカは「赤ちゃん医学」と「育児工学」の研究から、独自の基準を導き出し、赤ちゃんのからだの特性にあった製品づくりをしています。研究チームがこだわりぬいたベビーグッズを生み出しています。日本の環境にあうように、ママパパの使いやすさと赤ちゃんのからだを守る工夫が随所にあり、愛のこもった製品になっています。
[A型]ラクーナ クッション フリー AC |
ラクーナは、狭い歩道ですれ違う時、障害物をよける時、真横にスライドできる機能を搭載したベビーカーです。また、アップリカの特長振動吸収のまもーるパッドが赤ちゃんを守ります。
使用期間 | 生後1カ月~36カ月 (体重15kg以下) |
本体重量 | 5.5kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]68,200円 |
発売年月 | 2023年3月 |
[B型]マジカルエアー フリー |
ワンタッチで開閉できる軽量ベビーカー。周りの景色に興味を持つようになる赤ちゃんに、背もたれの起こす角度が快適に座れるよう改良されました。
使用期間 | 生後7カ月~36カ月 (体重15kg以下) |
本体重量 | 3.9kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]35,200円 |
発売年月 | 2023年5月 |
Aprica(アップリカ) ベビーカー マジカルエアーフリー ブラック 7か月から 軽量B形 4輪フリー Magical Air ...
1-3. Pigeon ピジョン【日本】
ピジョンは、哺乳瓶でも有名な育児用品メーカーです。赤ちゃんとのおでかけを最高に幸せな時間にしたいというピジョンの想いとテクノロジーをカタチにしたのが、“ファンライドピジョンデザイン”。でこぼこ道の押しやすさや安定性、走行音の静かさを実現するため、操作しやすいシングルタイヤを採用。幌の内側もカラフルで、おしゃれなママも満足のデザインが多く、選ぶ楽しさをも提供してくれています。
[A型]ランフィ RB3 |
ピジョンランフィRB2は、スイスイ動いてのびのび乗れるピジョンのA形シングルタイヤベビーカーが進化した2022年モデル。「形状キープシート」と赤ちゃんの足をしっかりと支える「フットレストクッション」を新たに搭載。
コイルサスペンションが追加された新スイング式サスペンションでクラス最高レベルの段差乗り越え性を実現しました。
使用期間 | 生後1カ月~36カ月 (体重15kg以下) |
本体重量 | 5.7kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]64,900円 |
発売年月 | 2023年3月 |
[B型]ビングル BB3 |
シングルタイヤだから、狭い道でもクイッと小回り!軽い力でスイスイ進む軽快な押しごこちが魅力。溶接止めされた高剛性フレームが、ぐらつきやがたつきを軽減し、赤ちゃんに伝わる衝撃を抑えながら軽やかに走行できます。インナーシートを取り外して、メッシュベースシートだけで乗れる仕様に進化。
使用期間 | 生後7カ月~36カ月 (体重15kg以下) |
本体重量 | 3.9kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]34,980円 |
発売年月 | 2023年 |
1-4. Airbuggy エアバギー【日本】
AirBuggyは、日本生まれの三輪ベビーカーを専門に開発しているベビーカーブランド。どんな悪路でも安全、スムーズに進める、快適な走りと乗り心地を追求した走行性と安定性は抜群。加えて、デザインも豊富で、見た目もスタイリッシュでおしゃれ、ベビーカーブランドの中でも絶大な人気を集めています。
[A型]ココプレミア フロムバース |
使用期間 | 生後0カ月~48カ月 |
本体重量 | 10.3kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]85,800円 |
AirBuggy(エアバギー) ココ プレミア フロムバース COCO PREMIER FROM BIRTH STONE(ストーン) 0か月~ (保証...
1-5. BABYZEN【フランス】
ベビーゼンは、世界中に展開しているフランス発のブランドです。三つ折りのコンパクト収納になるベビーカーでハイセンスなデザインが特徴です。旅行に飛行機を使うご家族にはもってこいのベビーカーです。2023年にベビー用品メーカーで有名なストッケの傘下となり、さらにファンが増えそうですね。
[B型]BABYZEN™ ベビーカー YOYO² 6+ |
YOYO² 6+の最大の魅力は、スタイリッシュなシルエットと走行性が良いこと!さらに、開閉が簡単で超コンパクトにたためて持ち運びのできるベビーカーです。
使用期間 | 生後6ヵ月~22kgまで |
本体重量 | 6.2kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]58,080円 |
YOYO2(ヨーヨー) ベビーカー ベージュ/ホワイト 6ヶ月頃から旅行にも使える 【6+スタイル】 瞬時に開閉・肩...
1-6. cybex サイベックス【ドイツ】
サイベックスは、優れた安全性・デザイン・機能性を誇るドイツ生まれのブランドです。大人が楽しんで使えるベビー・子供用品を創りたいと考え、モダンで革新的なデザインが多くつくられています。価格帯の幅が広く、ラグジュアリーなものからリーズナブルなものまで商品展開されていて、多くのママパパたちに選ぶ楽しさも提供しています。
[A型]メリオ カーボン 2023年モデル |
持って軽いだけじゃない、押して軽い、ずっと軽い、ストローラー選びの新常識「3カル」を実現したメリオ。なめらかな操作性と段差にも強い抜群の走行性を誇り、すべてのお出かけシーンで、その快適さを体験できます。
使用期間 | 生後1ヵ月頃~3歳頃まで |
本体重量 | 5.9kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]73,700円 |
[B型]リベル 2023年モデル |
たった2アクションで、驚きのウルトラコンパクトサイズに折り畳めるリベル。コンパクトなボディなのに、走行性と安定性もしっかりしている安心設計。お出かけや旅行中に、お子さまが歩き疲れたり、眠くなってしまった時にも最大限活用でき、快適に過ごすことができます。
使用期間 | 生後6カ月~48カ月頃 |
本体重量 | 6.2kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]27,500円 |
cybex [ サイベックス ] LIBELLE [リベル] (2023年リニューアルモデル) シーシェルベージュ JP 軽量コンパ...
1-7. Pali パーリ【イタリア】
パーリ社は、イタリア北部で椅子の製造メーカーとして1919年に誕生。現在では、ベビー用家具やベビーカーを手がけ、安心安全且つ機能性に優れた商品づくりをしているブランド。赤ちゃんとの移動に便利になるようなアイディアが沢山詰まった商品は必見です。
[A型]パーリ マジック2 |
使用期間 | 生後1ヵ月~36ヵ月頃 |
本体重量 | 6.9kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]39,600円 |
[B型]アイゴワンハンド |
なんと言っても、一番のポイントは超コンパクトになること!玄関や車のラゲッジで省スペースの保管ができます。
使用期間 | 生後6カ月~36カ月頃 |
本体重量 | 5.9kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]24,750円 |
1-8. joie ジョイー【イギリス】
子育ての中でこんなアイテムが使いやすい、あんな機能があれば良いという想いを実現する努力を惜まず商品開発を行っているイギリス生まれのベビー用品ブランドです。特に、二人乗りベビーカーや三輪バギー、トラベルシステムに対応したベビーカーが多くつくられているのも特徴です。
[A型]スマバギ4WDドリフト フレックス |
スマバギは、上質な織りの生地や、ハンドルグリップやフロントガードにレザー調のカバーをあしらう等、高級感のあるデザインが特徴です。また、真横にスライドできるドリフト機能が好評です。
使用期間 | 生後1カ月~36カ月頃 |
本体重量 | 6.7kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]51,480円 |
[二人乗り]エヴァライトデュオ |
エヴァライトデュオは、まるで無重力空間で押しているような押しやすさが魅力!片手で簡単に操作できる2人乗りタンデムベビーカーなら、お出かけが楽しくなりますね。双子ちゃんにも年の近い兄弟・姉妹におすすめです!
使用期間 | 【前席】6ケ月-体重15kg(3才頃)まで 【後席】1ケ月-体重15kg(3才頃)まで |
本体重量 | 10.1kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]44,880円 |
Joie(ジョイー) 二人乗りベビーカー Evalite Duo エヴァライトデュオ グレーフランネル 1か月~ () 41942
1-9. Joolzジュールズ【オランダ】
Joolzは「ポジティブデザイン」が生活に変化をもたらすという一つの共通の信念を持つメンバーの集合体。アイディアを出し合い完成したベビーカーは、特に安全で人間工学に基づいたスタイリッシュさが魅力です。さらに、折り畳んだり操作したりしやすいように設計され、長く愛用してもらえるようにユーザー登録をすれば、生涯保証を受けられます。
[A型]ジュールズ ハブ プラス |
デザインはスタイリッシュ!ワンスタッチで折り畳みが可能で旅行などはもちろん収納もバッチリ。新生児から両対面で使うことができます。
使用期間 | 生後1カ月~4歳頃 |
本体重量 | 11kg |
自立 | ◎ |
価格 | [購入]101,200円 |
1-10. Inglesina イングリッシーナ【イタリア】
イングリッシーナは、イタリア生まれのスタイリッシュなベビーブランド。洗練されたデザインと上質なつくりで世界各国で愛されています。ハイグレードでスタイリッシュな商品を提案し続けています。ベビーカーの他には、ダイニングテーブルに固定して使えるテーブルベビーチェアが有名です。
[A型]クイッド |
■ 対象:新生児〜体重17kgまで
■ 重量:5.9kg
■ 自立:◎
■ 価格:46,200円
[B型]ブリンク |
■ 対象:6ヵ月頃~体重15kgまで
■ 重量:5.8kg
■ 自立:◎
■ 価格:22,000円
1-11. Bugaboo バガブー【オランダ】
バカブーは、オランダ生まれのベビーカーブランド。操作性と安全性、デザインに強いこだわりを持ち、より使いやすさ、快適さを追求し改良を続けています。ベビーカー本体は、スタイリッシュでカラーバリエーションも豊富で、オーガナイザーやアクセサリーの多さも魅力的です。
[A型]ビー6 |
■ 対象:0ヵ月~48ヵ月頃
■ 重量:9.4kg
■ 自立:◎
■ 価格:96,900円
[A型]アント |
■ 対象:0カ月〜48カ月頃
■ 重量:7.2kg
■ 自立:◎
■ 価格:75,800円
1-12. Quinny クイニー【オランダ】
クイニーは、オランダ発祥。新しい時代の価値観やライフスタイルにフィットした“都市生活者”のための美しいベビープロダクトをデザインしています。マキシコシのベビーシートやコクーンとドッキングして使えば新生児から使えるトラベルシステム対応ベビーカーが定番のデザイン。カラーバリエーションも豊富なのも魅力です。
[B型]ザップエクスプレス |
■ 対象:6ヵ月~15kgまで
■ 重量:7.6kg
■ 自立:×
■ 価格:41,800円
こちらの記事もチェック!
2. ベビーカー選びで重視してほしいチェックポイント
ベビーカー選びでブランドやデザインにこだわりたい!という方は多いと思います。お出かけアイテムであるベビーカーはママや赤ちゃんのファッションの一部とも言えるでしょう。
見た目の良さ以外にも、ライフスタイルにマッチする機能性であるか、というのは重要なポイント。ここでは、デザインの他にチェックしてほしい選び方のポイントについて解説していきますので、是非参考にして下さいね!
2-1. 使いやすさをチェック
ママパパが使いやすい機能かどうかもチェックしましょう。
★自立★ 自立しないと、施設や病院のエントランス付近に停めるとき不便。自立すれば玄関スッキリ。
★重さ★ 重さ5㎏以下なら、ママでも階段OK、重さ10㎏だと小さい段差を越えるのも辛い。
★収納★ お出かけ時は、荷物が多く収納できると便利です。出し入れのしやすさもポイント。
2-2. 赤ちゃんが快適に安心して過ごせるかチェック
生後1ヵ月からベビーカーを使うご家庭は、外の環境でも赤ちゃんが快適に過ごせるかチェックしましょう。
★幌★ 紫外線や花粉、ウイルスから守ってあげられる大きめ幌なら安心。
★座面★ 座面が高いと熱やホコリから赤ちゃんを守れる。(ハイシートの目安は50cm以上)
★クッション★ 振動を吸収してあげられるクッションシートなら小さい赤ちゃんに安心。
2-3. 普段の交通手段にマッチしているかチェック
いつもお出かけする時の交通手段に、電車やバス、徒歩など、メインの移動手段に合っているかチェックしましょう。
★電車・バス★ 簡単にたたんで持ち運べる軽量タイプが◎。
★徒歩★ でこぼこ道や坂道を押しやすい、小回りが利く大きめタイヤが安心。
★車★ コンパクトにたたんで、車に簡単に乗せられる大きさ。
2-4. 居住環境にマッチしているかチェック
住んでいる建物が、戸建やマンション、エレベーターの有無によって使いやすさに差が出てきます。また、家までの道のりに歩道橋や坂道がある場合、重視したい点は違ってくるでしょう。
★戸建・集合住宅(エレベーターあり)★ 折りたたみできる自立タイプが◎玄関スッキリ!
★集合住宅(階段のみ)★ 持ち運び簡単な軽量コンパクトが◎重さが最重要。
★坂道がある★ ハンドル部分の手元にブレーキがついているものが安心!
2-5. 安全基準を通過しているかチェック
安全性についてはよく見ていきたいポイントです。大切な赤ちゃんを守るうえで、製品の安全性と正しい使い方が重要になってきます。SGマークなどの安全基準を通過した商品かどうかチェックしてから購入を検討しましょう。
SGマーク(日本) |
一般財団法人 製品安全協会 |
EN規格 |
EN規格とは、EU(ヨーロッパ連合)域内における統一規格。EN規格は、EU加盟国間での貿易円滑化と産業水準の統一を目的とする規格です。 |
ASTMマーク |
世界最大規模の米国標準化団体であるASTM Internationalが策定・発行する規格です。世界75か国で法規制等の基準とされるなど、国際的に広く支持されている規格です。 |
あわせて読みたい!
3. ベビーカーA型B型の基礎知識
ベビーカーにはA型、B型があることはご存知かと思います。それぞれに対象月齢が決まっており、使用期間の目安として考えます。でも実際はどうなのでしょうか?
A型、B型についての調査を元に、ベビーカー購入で無駄な出費を出さないための提案をさせていただきます。是非参考にしてください。
3-1. ブランドにこだわりたい!高額ベビーカーはB型を選ぼう
小さな頃はA型ベビーカー、大きくなったらB型ベビーカー、というイメージでしょうか。
まずはA型を購入される方がほとんどかと思います。A型の対象月齢は3歳頃までとされるものが多いのですが、実際は3歳まで使う方はあまりいません。
ナイスベビーラボで調査したところ、A型ベビーカーは生後7ヵ月~1歳頃で終了した方が80%、その後はB型ベビーカーに乗り換えをしていました。
この実情を知れば、高額のA型ベビーカーを購入するのはもったないということがわかりますよね。こだわりのブランドのベビーカーを購入するならB型を選びましょう。使用期間の短いA型は購入するよりもレンタルを活用するのがおすすめです。
3-2. 使用期間の短いA型ベビーカーは賢くレンタルを活用しよう
A型ベビーカーは購入よりも絶対にレンタルがおすすめです。
しかし、生後間もない赤ちゃんにレンタル品を使うことを躊躇される方も多いのは事実。レンタル品は「古いデザイン」「きれいじゃない」などのイメージがあるのかもしれません。
実はレンタルで、「最新モデル」や「新品の指定」があること、ご存知ですか?
ナイスベビーでは、徹底したメンテナンスと商品管理で高品質なレンタル品を提供しておりますが、それでも気になる方は、新品を指定していただくこともできます。
最新モデルであれば、購入価格7万円の商品が半年で2万程度でレンタルすることができます。購入しても7ヵ月頃まで使用しないのであれば、俄然オトクですよね。
ブランドにもこだわりながら最新モデルを安く使える!A型ベビーカーはレンタルを活用すべきアイテムなのです。ベビーカー選びの際はレンタルも視野に入れながら検討してくださいね。
4. まとめ
ベビーカーは、ある程度の高額なベビー用品ですので、家族でじっくり話し合って決めましょう!
ママパパの好みのブランドのベビーカーは、赤ちゃんの安全を一番に考えて、機能やデザインを選ぶようにしましょう。ママやパパがスムーズにお出かけでき、心地よく子育てできれば、より豊かなベビーライフを送ることができますね!
※記事内容は2023年5月現在の情報です。
ベビー用品のレンタルは
ナイスベビーにおまかせ!

取り扱いレンタル商品400種類、在庫数3万点以上!
ベビーベッドを中心にベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなど最新モデルを含め、数多くの商品の中から自分にぴったり合うベビー用品をレンタルすることができます。ナイスベビーならはじめてのレンタルでも安心
赤ちゃんが使うものだし、レンタル品は衛生面が心配。
高温スチームやオゾン発生機、電解水を用いた独自の
メンテナンス技術で衛生的で安心してご利用いただけます。

借りたものを壊しちゃったらどうしよう。
ナイスベビーの安心サポートで利用中に壊してしまっても弁償はありません。無料で交換いたします。
はじめての出産で何を用意すればいいのか分からない。
ベビーベッドの組み立てがちゃんとできるか心配。
ナイスベビー便配送によるベビーベッドの組み立て、設置、詳しい使用説明をしますのでご安心ください。
※ナイスベビー便配送エリアが限定されています。また組み立てには駐車スペースの確保をお願いしております。


カタログ無料請求受付中!
最新版カタログの表紙を飾るのは南明奈さん&濱口優さんご夫婦!
レンタル品も購入品もまとめて見られて便利!
出産準備に必要なアイテムや育児に役立つ
情報がギュッと詰まった一冊をお届けします。
濱口家流ハッピー子育てインタビューも必見です!