5.0
2024/12/24
赤ちゃん大好き

安心できました

36週2500g未満で産まれました。産院では直接母乳と搾乳した母乳、ミルクを飲ませていました。
直母だと2分程で寝てしまうため全然飲んでくれず搾乳した物とミルクを無理やり飲ませてる状況、自宅で体重の増えがどうなるか気になっていました。

入院中、看護師から3kgになるまでミルクや搾乳した母乳をあげて赤ちゃんに体力がつくのを待つしかないよ、と言われました。退院後、母乳がよく出るのでミルクはあげませんでした。
搾乳分は哺乳瓶なので量が分かりますが直母の分は分からない、体重が増えていくまでは哺乳量も毎回のように計ってました。
退院してすぐの頃は1日で搾乳を6~7回、直母を2~4回程。

2週間健診で3.5kgまではこの状態が続くと思います、直接飲めるようになるまで頑張りましょうと言われました。
この頃は毎日、沐浴時に体重を計ってました。
直母の哺乳量は1日1、2回計っていました。

直母のみで大丈夫だと確信できたのは1ヶ月健診を過ぎた頃でした。

1ヶ月健診で体重よく増えてますよと言われました。2週間健診では産まれた体重から100gしか増えていなかったのに、1ヶ月健診では頑張りましたねと言われ涙がでました。

スケールを借りなければ直母で20しか飲めてない、搾乳でいくつあげれば良いか分からなかった。
借りて良かったです、ありがとうございました。

レビューを見る
商品名BD-715 デジタル体重計 (5g) タニタ ベビースケール
評価
5.0
59件
金額3,800円~

各商品のみんなのレビュー